1: i 2018/03/22(木) 00:29:26.05 ID:CAP_USER9
サンプラザ中野くん、卒業生への言葉が名言と話題「皆さんの前に道はありません!」
2018.3.21(Wed)
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/21/0011089606.shtml

歌手・サンプラザ中野くん(57)が、21日放送のTBS系「CDTVスペシャル!卒業ソング音楽祭2018」(午後7・00)に出演。
番組内で今春に卒業する若者たちに向けて発した言葉が名言だと、ネット上で話題になっている。
中野くんは番組で「大きな玉ねぎの下で」を歌唱。その後に、新たな世界に出発する若者たちにメッセージを求められると「卒業おめでとうございます」と祝福し「皆さんの前に道はありません!皆さんの後に道ができます」と伝えた。
「無限のフィールドを思い思いのスピードで、方向へ駆け抜けて行ってください。いつまでも応援し続けます!Runner!」と拳を突き上げた。
この言葉にネット上が反応し「これは名言すぎる」「ぐっときた」「何気にめっちゃいい言葉やん」「校長先生顔負けの名言」とのコメントが相次いでいる。
26: i 2018/03/22(木) 00:38:20.20 ID:ULbMnnty0
>>1
馬鹿野郎高村光太郎の「道程」だ
134: i 2018/03/22(木) 01:07:35.05 ID:XafnIkc10
>>1
使い古された言葉で感動するなんて、まだまだ世間の本当の仕打ちを知らない若造だな
480: i 2018/03/22(木) 05:14:23.11 ID:UlYsO7Ao0
>>1
皆さんの前には道はありません
崖があるのみです
535: i 2018/03/22(木) 06:52:08.89 ID:e++3DlfX0
恐らく、>>1は無知を嘲るための炎上ネタでしょ
5: i 2018/03/22(木) 00:31:56.78 ID:xV55Q3Tj0
もう誰もまともに読書とかしてないから
名言の質が極端に低い
テレビで使われる水準まで語彙が落ちてる
全国区の進学校以外の学生って馬鹿しかないんだと心底恐ろしくなる
38: i 2018/03/22(木) 00:41:47.58 ID:t6jm/SkK0
>>5
なんかどこかで読んだり聞いたりした事あるような言葉が、タレントから出たりすると途端に名言扱いされるね。
491: i 2018/03/22(木) 05:47:09.65 ID:O0YECZ9F0
>>5
でも確かにそう思う
8: i 2018/03/22(木) 00:32:31.78 ID:Ejtrd/xp0
これなら猪木のあれの方がいいだろ
49: i 2018/03/22(木) 00:44:11.48 ID:t6jm/SkK0
>>8
アレは名言!と思ってたらネタ元ちゃんとあるんだよな。でもまさか猪木からあんな引用教えてもらえるとは思っても見なかった。
未だに仕事で壁にぶつかると「迷わず行けよ行けば分かるさ」と声に出してる時あるw
59: i 2018/03/22(木) 00:45:44.97 ID:DI1y67O+0
>>8
元気が有れば何でも出来る!
212: i 2018/03/22(木) 01:29:07.46 ID:9VXNJVCp0
>>8
1、2、3ってやつね
344: i 2018/03/22(木) 02:24:20.88 ID:N6Kqm7tG0
>>8
おめえはそれでいいや
はガチで名言
20: i 2018/03/22(木) 00:36:07.13 ID:axNWYkCv0
使い古された言葉パクってるだけじゃん…
21: i 2018/03/22(木) 00:36:44.23 ID:wZJEVIT+0
どこかで聞いたことある言葉
36: i 2018/03/22(木) 00:41:32.68 ID:na9DZQaL0
さすが早稲田中退
37: i 2018/03/22(木) 00:41:45.31 ID:w2WsOody0
皆さんの前に道はありません!
もう終わってるんですよ!
122: i 2018/03/22(木) 01:05:36.06 ID:32L89e9f0
>>37
まだ始まってもいねぇよ。
41: i 2018/03/22(木) 00:42:23.39 ID:FHgLmV0b0
中野君が57とかショックだわ
最近、人の年齢に驚愕して自分が年取ったことを実感することが増えた
46: i 2018/03/22(木) 00:43:37.73 ID:wf8pOU3Q0
今の日本は一部の人間だけがあるける道があって残りは転がり落ちるだけ
50: i 2018/03/22(木) 00:44:19.16 ID:sR8r6X0j0
すごくどこかで聴いた感がする
51: i 2018/03/22(木) 00:44:21.09 ID:X7SM686m0
すまん意味がわからないのだが解説求む
58: i 2018/03/22(木) 00:45:29.12 ID:XACy4p7J0
そもそも高村光太郎は
老猿つう彫刻つくったと思いこんでた俺は実は何も言えねえ
高村光雲だったんだそれは走れコータローまかりとおる
61: i 2018/03/22(木) 00:46:32.39 ID:tKKp2S5f0
引かれたレールは大人の優しさで出来ていた
63: i 2018/03/22(木) 00:47:16.68 ID:c64/bNCMK
道はないwww
64: i 2018/03/22(木) 00:47:51.56 ID:bBtHm4tN0
ほら 足元をみてごらん
それがあなたの歩む道
ほら 前を見てごらん
あれがあなたの未来
68: i 2018/03/22(木) 00:48:59.53 ID:/fTgVQ580
Kiroroの「未来へ」を全否定w
682: i 2018/03/22(木) 10:07:29.58 ID:WmXwAu2r0
>>68
評価
72: i 2018/03/22(木) 00:50:42.58 ID:+MwtPENqO
この道しかない
73: i 2018/03/22(木) 00:50:43.60 ID:mHYOXPCE0
名言と言うなのまやかし
77: i 2018/03/22(木) 00:53:11.63 ID:na9DZQaL0
サンプラザ中野もビックリしてるだろうな
78: i 2018/03/22(木) 00:53:33.91 ID:30Gkle1r0
は?道はあるに決まってるだろ。
生まれてから死ぬまでの道だ。
その道をどう歩くかは自由だ。
道が無いんじゃない。歩いた後に道が出来るんじゃない。そこにある道をどう歩くか。それが大事なんだ。
79: i 2018/03/22(木) 00:53:39.08 ID:oxspgvV50
学力ある奴は、割とこの手の名言ぽい事言って人をその気にさせる事ができるな。
そこは感心するが、オリジナルではないだろ。
82: i 2018/03/22(木) 00:54:45.12 ID:u2ysOLSk0
>>79
皆さんご存知の!みたいな挨拶でしょ
81: i 2018/03/22(木) 00:53:50.17 ID:rC2dHJOa0
早稲田の政経はいったのに、
ノストラダムスの大予言信じて
どうせ未来はないんだから普通の道行っても意味はないって思った人だからなw
622: i 2018/03/22(木) 08:48:08.39 ID:O5sMRTiK0
>>81
なるほど
だからハゲを受け入れられたのか (´・ω・`)
95: i 2018/03/22(木) 00:58:01.29 ID:u67SYgYG0
斉藤由貴の卒業だろ
99: i 2018/03/22(木) 00:58:48.12 ID:sZl65jJ5O
わかりやすく言えば
迷わず行けよ、行けばわかるさ
ってこと?
352: i 2018/03/22(木) 02:29:49.34 ID:NLKKN6hW0
>>99
道なんかねーから勝手にしろよってこと
100: i 2018/03/22(木) 00:58:50.43 ID:WL7fxLEu0
爆風スランプってもう再結成しないのかな?
そもそも解散してないの?
103: i 2018/03/22(木) 00:59:15.49 ID:LMbioHCr0
誰もまともに読書とかしてないから
名言の質が極端に低い
110: i 2018/03/22(木) 01:01:54.93 ID:k9jhXzyq0
この反響に一番驚いてるのはサンプラザ中野本人だろw
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521646166/