1: i 2018/03/16(金) 09:57:36.18 ID:aJ6Kmw5V0
こういうのは調子こくと仲良くなっても思い出したようにいじられるからな、LINEグループなくても友達作れるやつは作れるんや

2: i 2018/03/16(金) 09:58:01.23 ID:xilzz2Mfd
せやな
3: i 2018/03/16(金) 09:58:07.77 ID:iZfxqvRr0
悪いこと言わんから入っとけや
9: i 2018/03/16(金) 10:00:00.27 ID:aJ6Kmw5V0
>>3
高校ではLINEグループで調子乗ってたやつはワイも含めて陰や、ギリワイは調子こいてたこととインキャを自虐でネタにしてたから明るい方ではあったが
高校ではLINEグループで調子乗ってたやつはワイも含めて陰や、ギリワイは調子こいてたこととインキャを自虐でネタにしてたから明るい方ではあったが
4: i 2018/03/16(金) 09:58:14.06 ID:xVhzodmp0
正しい
5: i 2018/03/16(金) 09:58:24.20 ID:Zd2BO1wl0
有能
6: i 2018/03/16(金) 09:58:41.34 ID:srGaCM0W0
いまそういうあるのか
世知辛いな
世知辛いな
10: i 2018/03/16(金) 10:00:41.51 ID:aJ6Kmw5V0
>>6
あるんやろなぁって思ってTwitter検索したらあったで、
あるんやろなぁって思ってTwitter検索したらあったで、
7: i 2018/03/16(金) 09:59:00.90 ID:uIr06iKi0
そうだよ
8: i 2018/03/16(金) 09:59:33.71 ID:ftiogJtI0
有能
11: i 2018/03/16(金) 10:01:02.98 ID:VT6pI3up0
ほんま有能やな
13: i 2018/03/16(金) 10:02:09.32 ID:aJ6Kmw5V0
>>11
結局入学者LINEなんてものは使わなくなるんや、もし学部学科LINEが発足するなら講義が始まってからやろ?
結局入学者LINEなんてものは使わなくなるんや、もし学部学科LINEが発足するなら講義が始まってからやろ?
14: i 2018/03/16(金) 10:02:23.86 ID:B/5Mku170
>>11
わかってないのに学部レベルがただでさえ周回ゲーやからな
わかってないのに学部レベルがただでさえ周回ゲーやからな
12: i 2018/03/16(金) 10:01:22.57 ID:kucHpHEua
まあ最初のグループラインが機能することは殆どない
15: i 2018/03/16(金) 10:02:25.09 ID:MBt5CzSmd
mixiラインときて次はなにがこの手ののになるんやろ
16: i 2018/03/16(金) 10:03:58.61 ID:6x5s5FJK0
ワイ有能
Twitterの春から大学生の子とイチャイチャする
Twitterの春から大学生の子とイチャイチャする
20: i 2018/03/16(金) 10:05:21.39 ID:aJ6Kmw5V0
>>16
それ警告しとくがな、周りに見せつけるようにしてると後からできた友達にすごい色々言われるからな
それ警告しとくがな、周りに見せつけるようにしてると後からできた友達にすごい色々言われるからな
34: i 2018/03/16(金) 10:09:18.81 ID:6x5s5FJK0
>>20
ワインは大学生3年やで
去年トッモがやってたから真似してみたんや
ワインは大学生3年やで
去年トッモがやってたから真似してみたんや
44: i 2018/03/16(金) 10:12:34.52 ID:aJ6Kmw5V0
>>34
なに、それは上手いなぁ.....
なに、それは上手いなぁ.....
17: i 2018/03/16(金) 10:04:27.88 ID:VT6pI3up0
入学前から絡んでくるやつなんてろくな奴いないぞ
22: i 2018/03/16(金) 10:05:57.83 ID:aJ6Kmw5V0
>>17
だよな、なんか心に余裕なさそう
だよな、なんか心に余裕なさそう
33: i 2018/03/16(金) 10:09:10.58 ID:VT6pI3up0
>>22
普通なら入学してから自然と知り合い増えてくよな
普通なら入学してから自然と知り合い増えてくよな
18: i 2018/03/16(金) 10:04:54.23 ID:YcmYTLDu0
最初の一週間で決まるから
23: i 2018/03/16(金) 10:06:24.05 ID:aJ6Kmw5V0
>>18
サークル回りまくってみるで!!!
サークル回りまくってみるで!!!
19: i 2018/03/16(金) 10:05:13.49 ID:3raHveNaa
いや、調子こかなきゃええやろ
なんでグループに入らないかLINEで調子こくの2択やねん
なんでグループに入らないかLINEで調子こくの2択やねん
24: i 2018/03/16(金) 10:06:55.75 ID:aJ6Kmw5V0
>>19
言われると思ったけど、ワイはどうしてもそういうとこ入ると調子こいてまう性分なんや
言われると思ったけど、ワイはどうしてもそういうとこ入ると調子こいてまう性分なんや
21: i 2018/03/16(金) 10:05:38.01 ID:120/P8Sod
ワイ春から歯学部、そういうの知らなくて震える
27: i 2018/03/16(金) 10:07:46.27 ID:aJ6Kmw5V0
>>21
エリートやんけ!知らんで大丈夫やぞ、よくわからんけどサークル入れば大丈夫
エリートやんけ!知らんで大丈夫やぞ、よくわからんけどサークル入れば大丈夫
25: i 2018/03/16(金) 10:07:14.80 ID:8jg0yKKJ0
理系なら実験とかそういうので仲良くなるチャンスはあるけど文系って大変よな
30: i 2018/03/16(金) 10:08:30.09 ID:aJ6Kmw5V0
>>25
サークルやろなぁ....
サークルやろなぁ....
26: i 2018/03/16(金) 10:07:41.43 ID:jkYa7q3cM
社会に出たらLINEでやり取りしてる場合ちゃうからその練習と思うとええんちゃう
32: i 2018/03/16(金) 10:09:04.15 ID:aJ6Kmw5V0
>>26
どうしてもLINEあると頼ってまうからな
どうしてもLINEあると頼ってまうからな
28: i 2018/03/16(金) 10:07:52.32 ID:UxdzAzmpd
一年生グループじゃなくて学番近く10人ぐらいのLine適当に聞いてグループ作ったら飯も気楽にずっとつるめて楽しいぞ
35: i 2018/03/16(金) 10:10:00.55 ID:aJ6Kmw5V0
>>28
確かに良さそうやけど趣味合わんかったら離れていきそうやなあ
確かに良さそうやけど趣味合わんかったら離れていきそうやなあ
29: i 2018/03/16(金) 10:07:54.84 ID:VT6pI3up0
ゴールデンウイーク明けくらいにはもうそのLINEグループ気まずくなってそう
36: i 2018/03/16(金) 10:10:25.67 ID:aJ6Kmw5V0
>>29
まさか経験者か?
まさか経験者か?
31: i 2018/03/16(金) 10:08:30.83 ID:H7QzTN4a0
調子に乗らずに大人しくしとけばテスト情報流れて来て美味いのに
まあ大学で社会性学べ
まあ大学で社会性学べ
41: i 2018/03/16(金) 10:12:03.41 ID:aJ6Kmw5V0
>>31
そういうのは後から発足されるやろ?
そんな早く作ったグループは後から使わなくなる
そういうのは後から発足されるやろ?
そんな早く作ったグループは後から使わなくなる
37: i 2018/03/16(金) 10:11:04.42 ID:Y9+wGz180
ワイは一度も発言したことないが過去問流すやつとかおって助かったぞ
38: i 2018/03/16(金) 10:11:06.55 ID:XoOCIiErF
同期10人ぐらいのサークルが一番楽しいで
47: i 2018/03/16(金) 10:13:18.80 ID:aJ6Kmw5V0
>>38
ワイが入ろうとしてるサークル全体で5、60人くらいのとこなんやがどうなんやろ
ワイが入ろうとしてるサークル全体で5、60人くらいのとこなんやがどうなんやろ
50: i 2018/03/16(金) 10:16:14.77 ID:3PkwrpaId
>>47
1年抜いてその人数ならちょっと多いけどまあええやろ 後は陽キャが多い所は避けたほうがええよ
1年抜いてその人数ならちょっと多いけどまあええやろ 後は陽キャが多い所は避けたほうがええよ
54: i 2018/03/16(金) 10:17:56.12 ID:aJ6Kmw5V0
>>50
陽の者キングのダンスサーなんやが....
やっぱ陽のサークルはだるいんか?
陽の者キングのダンスサーなんやが....
やっぱ陽のサークルはだるいんか?
40: i 2018/03/16(金) 10:11:49.14 ID:VT6pI3up0
無理やり仲良くなったやつとは変な感じになるで
42: i 2018/03/16(金) 10:12:05.61 ID:yHuD+ao/0
そういうのどうやって入れんねん
繋がりないから無理だったわ
もう別にええけど
繋がりないから無理だったわ
もう別にええけど
48: i 2018/03/16(金) 10:14:11.41 ID:aJ6Kmw5V0
>>42
Twitterとかちゃうかな
Twitterとかちゃうかな
49: i 2018/03/16(金) 10:15:28.49 ID:UxdzAzmpd
最初に数人つるんどいたら後はそいつが講義に誘った奴とかでどんどん交友広まってくで
最初に何人か仲良うなっとくのが肝心や
最初に何人か仲良うなっとくのが肝心や
51: i 2018/03/16(金) 10:16:46.24 ID:aJ6Kmw5V0
>>49
新歓とかいって同じ学部学科のやつと仲良くなるだけじゃダメなんか?
新歓とかいって同じ学部学科のやつと仲良くなるだけじゃダメなんか?
56: i 2018/03/16(金) 10:18:42.44 ID:PHz7+JtW0
学科LINE入ってない大2やけど全然不便ないわ
友達0人やけど
友達0人やけど
66: i 2018/03/16(金) 10:22:03.51 ID:th64HtFE0
サークルは入らなくても友達は普通に出来るやろ
67: i 2018/03/16(金) 10:22:11.55 ID:r7N/rkcud
今作らんでもサークルとかで友達できるやろ
68: i 2018/03/16(金) 10:22:21.16 ID:Ug4GgssB0
新入生やが実際入らんでも大丈夫やろ…
71: i 2018/03/16(金) 10:25:29.98 ID:462ngcvj0
友達0でも彼女いたらリア充やで
72: i 2018/03/16(金) 10:25:55.71 ID:jkYa7q3cM
そもそも友達なんか作ろうとしなくても作れるやろ
むしろそうやってできた友達こそ本当の友達やろ
むしろそうやってできた友達こそ本当の友達やろ
73: i 2018/03/16(金) 10:26:04.62 ID:jGmgoc2xa
これ入ってても人多すぎで顔もわからんし意味無いで
74: i 2018/03/16(金) 10:26:52.22 ID:FAd/GwUZ0
結局入ってから仲良くなったやつとつるむからこの選択は正解
75: i 2018/03/16(金) 10:27:54.88 ID:SsrFQTEwa
最初の1~2日のガイダンス期間すらもぼっちは嫌やって奴だけ入ればええで
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521161856/