◇阪神・金本監督 落合博満氏と新春対談3
――藤浪投手をどう見ているか
落合 あれ(藤浪の不振)はランニング不足。下半身が弱いと思う。コントロールのいい投手は、やっぱり走る。だから昔の投手がね、たとえば今50歳や60歳になった人にね、
キャンプの時に人がいないから、ちょっと投げてくれよと言って投げてもらうでしょう?乱れないもんね、1時間半投げても。ボールを投げることが終わってから10年、20年たっていても
下半身が乱れることがない。それは体が覚えているんだろう。自分に今、生きていくために必要なものを彼は早いうちからやらないと、このまま終わる気がする。死ぬまで…じゃないけど、
それくらいの覚悟をして、やらないと。もうちょっと下半身をいじめないといけないんじゃないの?
――藤浪投手は何が何でも復活させたい
金本 そうですね。高校を出て、いきなり10勝、11勝、14勝で来て、それで僕が就任して…。僕は投手のフォームとかは一切言わないし任せっきりだったんですけど、まあ急に崩れてね。
落合 だって、弱いもん。
金本 今は投げ方を忘れている状態だと思うんですよ。
落合 だから投げ方を完全に忘れさせるほど走らせないとダメだと思う。下半身を作らないと。投げる体力がないと思う。だから、どこかしら逃げている部分があるのではないかということを、
俺は否定しない。たとえば俺が監督をやっている時、キャンプで陸上競技場に行ったら、みんな嫌な顔をする。
金本 僕もそうですね(笑)。
落合 設定が高くなるからね。たとえば10本を走らないといけないとする。その時、いつも“コイツの持ちタイムはいくつ?”と聞くんだ。それで“平均○秒です”となれば、そこから3秒くらい
短縮してこないと1本とは数えないと言えば、彼らはちゃんと3~4秒切ってくるからね。ということは手を抜いて走っているんだよ、ということになっちゃう。
金本 まったく同じですね。(たとえば)鈍足の太った投手と藤浪が同じタイムなんです。おかしいだろう、と。藤浪は足が速いんですよ。
落合 その投手(高橋)聡文だね(笑)。
金本 いや、もっと若い投手です(笑)。でもタイムが同じなんで、藤浪は200メートルを涼しい顔をして走っているんです。片や太っている方は死にそうな顔をしているんです。
だから“タイムを変えろ”と言ったんです。
落合 藤浪も、あの若さで今からやっておかないと。アメリカの投手も走るからね。メジャーの選手は昼まで練習して、午後は家族サービスで子どもを連れて遊びに行く。だからメジャーの選手は
練習をしないというふうにずっと言われてきていたけど、向こうの選手は朝4時、5時くらいから、人が来る前から走っているからね。人の見えないところで練習して。もしかしたら
ランニング量は向こうの選手の方が日本人より多いかもしれないよ。
金本 ウチで一番、走るのはメッセンジャーですね。
落合 そうだと思うよ。そうでないと、もたない。だからメッセンジャーなら、いっぱいお金をあげてもいいと思う。
――阪神は2年連続、広島に大差を付けられた。広島と阪神の差とは
落合 俺は横一線と思っている。広島は、そんなに力があるわけではないと思う。おそらく周りからの先入観。そんなに差が付いているとは思っていないよ。マスコミに洗脳されているんじゃないの?
広島、広島って(笑)。
以下略 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000080-spnannex-base
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514946482/
高橋聡文に流れ弾
もう少し下半身弱るとさいてょだぞ
新地で遊んでいるのかはどうかは知らないけど
藤浪は年末合コン三昧で酒飲みまくってるのは確かだね
背がデカいから目立つ目立つ
若いうちだけだからな、遊びまくれるのは。
プロで野球やれるのも若いときだけだぞ
阪神の選手が伸び悩んでパッとしないのは、そういう甘やかし的なところもあるな
試合で170球とか放らすのとはまた別で
1981のオフに広岡達郎が野村克也との対談で、
「阪神の岡田とか早稲田の後輩だし期待しているけど、
まだ若いのに地元のタニマチに連れ回されて毎晩ボトル一本空けていると聞きますよ。
阪神はその辺から変えないと勝てません」
阪神の伝統ですわ。
まぁ岡田はちょっと別やな
地元出身且つ親父自身がタニマチやったしな
阪神のタニマチが昔から選手甘やかすのはその通りだが
メジャーリーガーが連取しないというのは嘘
メジャーの野球は細かくないというのも嘘
>>6
マジでこれ
日本の老害共がメジャーを知りもせずにバカにしまくってるから
日本の野球は20年遅れている
野村のID野球なんか当時のMLBを知ってる人からすると
小学生レベルの野球
まぁノムさんの師匠がブレイザーだしな
悪い事も一緒にやったりしてたが
お前なんか野球の経験すらほとんど無いのに、何を言ってるんだ?
ウエイトで上半身を鍛えたら、その分走りこまなきゃバランス悪くなるのに
地味でめんどくさいからに決まってるだろ
関西のスポーツ紙記者が嫌がるだろうな
走り込みばっかりじゃ記事を書きようがないから
>>7
ダルビッシュが「投手のランニングなんて筋肉が削られるだけ。
血行良くなりたいなら風呂入ればいい」と完全否定してるからな
一緒に練習させてもらった藤浪もそれに影響されている
アメリカ人は良く走ってるけどなぁ
藤浪は野球をなめてる
世の中なめてるお前に言われたクリア無いだろうよw
クリア無いだろうな