1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [CN] 2018/01/03(水) 08:17:03.26 BE:844481327-PLT(12345) ポイント特典
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
だまされないようにお気をつけください。消費者庁が「ヤフー」をかたる詐欺に注意を呼びかけています。
消費者庁によりますと、ネット上での情報提供やオークション事業を行う「ヤフー株式会社」を名乗る架空請求被害が年末から相次いでいます。
主な例として、SМS(ショートメッセージサービス)を使って、「ヤフー」をかたる事業者が未納料金があるとうその説明をしたり、支払おうとした消費者に通販サイトのギフト券を買わせその番号を伝えるよう指示するケースが報告されているということです。
消費者庁は、聞き覚えのある事業者と安易に信用せず、応じないようにと注意を呼びかけています。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514935023/
2: 【モナー】 【71円】 (禿) [US] 2018/01/03(水) 08:17:53.93
はい
3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/03(水) 08:18:23.16
クソワロタ
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/03(水) 08:18:25.72
いくらですか
5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/03(水) 08:19:07.07
運営はソフトバンクだろと思ったら本物も「ヤフー株式会社」なんだな
6: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:19:21.01
ヤフーはまだだけど楽天カード会社からは来ているよ!
楽天のカードなんて一枚も持っていないのにw
楽天のカードなんて一枚も持っていないのにw
8: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/03(水) 08:19:50.54
10000人に一人のバカが引っかかれば十分なんだよなあ
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/01/03(水) 08:19:53.15
ヤフー自体が詐欺師だから笑えない
お前の親は使ってないプレミアム会員に登録してるぞ
お前の親は使ってないプレミアム会員に登録してるぞ
16: 名無しさん@涙目です。(家) [RO] 2018/01/03(水) 08:23:46.06
>>9
これ。
半年無料とか忘れて、えらい過ぎた頃に本当にヤフー株式会社から
高額請求着来たわ。
くそが。
これ。
半年無料とか忘れて、えらい過ぎた頃に本当にヤフー株式会社から
高額請求着来たわ。
くそが。
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/03(水) 08:20:04.37
俺んちまで取りに来いよ!!
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/03(水) 08:23:46.41
>>10
これいいね言ってやりたい
これいいね言ってやりたい
18: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR] 2018/01/03(水) 08:26:01.80
>>17
ほんとに来るが
ほんとに来るが
11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2018/01/03(水) 08:22:28.84
ギフト券払いの意味がわからない
12: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB] 2018/01/03(水) 08:22:44.23
paypalのも紛らわしい
13: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:22:52.54
楽天カード株式会社から送られてきたメールに
「このメールに返信しないで下さい」って書いてあったので
“死ね!”って返信してやったったw
「このメールに返信しないで下さい」って書いてあったので
“死ね!”って返信してやったったw
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/01/03(水) 08:23:04.88
他人が勝手にプレミアム会員登録できるヤフーさん自身が詐欺師なんですけど
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/03(水) 08:23:09.68
内容は違うがGmailで来たよ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/03(水) 08:26:35.08
楽天カードの詐欺メールがよく来る
20: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:27:23.47
俺も楽天から来てた
楽天カードはクレジット機能持ってない奴は持ってるから
変だなとは思った。
危うく確認の為にクリックしそうになったが
先にググって調べて良かったわ
URLが偽装らしいけどカーソル載せた時の表示がrakuten.co.jpだから騙されかけた
zipファイルらしいから開かなきゃいいんだろうけど
ランサムウェアで身代金目的らしい
ウィルスもジョークみたいな愉快犯からガチの金目当ての凶悪犯に移行していて
世知辛い世の中になったもんだな
楽天カードはクレジット機能持ってない奴は持ってるから
変だなとは思った。
危うく確認の為にクリックしそうになったが
先にググって調べて良かったわ
URLが偽装らしいけどカーソル載せた時の表示がrakuten.co.jpだから騙されかけた
zipファイルらしいから開かなきゃいいんだろうけど
ランサムウェアで身代金目的らしい
ウィルスもジョークみたいな愉快犯からガチの金目当ての凶悪犯に移行していて
世知辛い世の中になったもんだな
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:29:57.60
ヤフーって後株だったんだ もっとややこしい正式名称かと思ってたけど
23: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:31:16.07
俺、ギフト券を購入したことがなく、その購入方法も知らないから大丈夫だなw
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/03(水) 08:34:25.06
電話番号から特定して逮捕とかできないの?
25: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:35:37.61
楽天からのメールは宛先が@マークから前だけ差し替えたアドレスが連らなっていた
“死ね!”って返信したけど全部のやつに送られちゃったかww
“死ね!”って返信したけど全部のやつに送られちゃったかww
26: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/01/03(水) 08:37:49.55
いくら何でも雑過ぎるだろ
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/01/03(水) 08:39:07.88
電話番号もどうせ転送なんだろうけど、
追跡不能だったら身元特定せずに貸した転送業者から損害賠償立替払いしてもらえるようになればいいのに
ハイリスクになれば、転送業者もいなくなるかまともなとこにしか貸さなくなるだろ
追跡不能だったら身元特定せずに貸した転送業者から損害賠償立替払いしてもらえるようになればいいのに
ハイリスクになれば、転送業者もいなくなるかまともなとこにしか貸さなくなるだろ