1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 12:58:49.371 ID:5+J8wN6N0.net
頼むよ日産さん
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:00:02.942 ID:ELEAMF4L0.net
地図更新に1万以上いるのか
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:00:15.343 ID:4C4zZbl80.net
ぐーぐる先生が有能すぎるだけなんや
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:09:35.550 ID:nlIkUKLWK.net
>>4
ナビ機能がうんこ以下だけどな
ナビ機能がうんこ以下だけどな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:01:10.505 ID:38lzio260.net
カーナビはカーナビで有能だけどな
まあ文句言うならGoogle マップつかっとけって話だよな
まあ文句言うならGoogle マップつかっとけって話だよな
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483934329/
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:01:13.805 ID:BT/0uLPQM.net
新車買ったら無料で良いのついてくるやん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:02:32.743 ID:38lzio260.net
>>6
無料じゃねーよアホ
無料じゃねーよアホ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:03:20.637 ID:BT/0uLPQM.net
>>9
20万くらいの日産純正カーナビただでつけてもらったよ
20万くらいの日産純正カーナビただでつけてもらったよ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:04:13.765 ID:IwKTiVxi0.net
>>10
騙されてるぞそれ
騙されてるぞそれ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:02:04.461 ID:HpBcmVcJp.net
カーナビのUIマジで糞
スマホ以下とかメーカーは恥ずかしく思えよ
スマホ以下とかメーカーは恥ずかしく思えよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:08:26.735 ID:0xkGM3wrp.net
Googleマップのナビ機能のひどさは
カーナビメーカーへの配慮かなと思ったりする
けもの道みたいな方案内したり
到着予定に大差ないのに真っ先に出てくるのが高速使うルートだったり
カーナビメーカーへの配慮かなと思ったりする
けもの道みたいな方案内したり
到着予定に大差ないのに真っ先に出てくるのが高速使うルートだったり
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:09:46.348 ID:38lzio260.net
>>16
エアプか?
高速嫌なら設定でなしにできるし、けもの道はまずないしな
エアプか?
高速嫌なら設定でなしにできるし、けもの道はまずないしな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:12:40.232 ID:0xkGM3wrp.net
>>21
今度は高速使ったほうがいいだろうってときに出てこなくなるし
けもの道は何度か経験した
そのうち学習されるのかもしれないが乗り換えたほうが早かった
でも都市圏で徒歩で動くときにはかなり便利だから使い分け
今度は高速使ったほうがいいだろうってときに出てこなくなるし
けもの道は何度か経験した
そのうち学習されるのかもしれないが乗り換えたほうが早かった
でも都市圏で徒歩で動くときにはかなり便利だから使い分け
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:13:38.919 ID:38lzio260.net
>>30
けもの道しかなかったらそっちいかされるわな
けもの道しかなかったらそっちいかされるわな
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:15:44.104 ID:0xkGM3wrp.net
>>32
なわけねえだろ
なわけねえだろ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:08:48.314 ID:l58YwuvY0.net
カーナビ業界はいつ滅亡してもおかしくない
だってほとんどの人が高性能ナビ端末持ち歩いてんだもん
だってほとんどの人が高性能ナビ端末持ち歩いてんだもん
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:09:45.341 ID:Hxq8NZN+0.net
こういうの見るたび思うけどグーグルマップじゃ渋滞情報や検索機能がアテになんないだろ
まあ俺A4の地図派だけど
まあ俺A4の地図派だけど
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:10:11.770 ID:38lzio260.net
>>20
当てになるぞ
当てになるぞ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:10:58.485 ID:CyJu6QL60.net
グーグルマップはさすがに使えなさすぎるけど、月500円くらいで使えるナビアプリで十分
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:12:29.841 ID:Hxq8NZN+0.net
というかそもそもナビの必要性を感じない
どういう場面で使うの?
どういう場面で使うの?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:15:18.364 ID:wCpt2akKp.net
glooglemapはトンネルに入ると行方不明になるがカーナビは大体の位置を予測してくれてスムーズ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:16:48.210 ID:0ZdK82Ul0.net
田舎を土地勘無しでGoogleマップ使ってるとラリーみたいになるよなwww
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:18:52.431 ID:euUf/kXyM.net
グーグルナビは田んぼ道案内するときある、あとすれ違いできないような細い道とか
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:22:54.671 ID:j6/VJjL80.net
ナビに従ってしか走行中出来ない奴ってかわいそう
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:24:02.224 ID:0ZdK82Ul0.net
>>40
走行中何すんだよ
走行中何すんだよ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:24:31.658 ID:Hxq8NZN+0.net
>>41
呼吸じゃね?
呼吸じゃね?
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:25:56.361 ID:6wm6T/6V0.net
ナビ「吸ってー 吐いてー」
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:26:56.564 ID:0ZdK82Ul0.net
たしかにかわいそう
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:28:52.746 ID:pj16wb3f0.net
まともなヤツだと20万とか30万とかするしな
高杉
高杉
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:32:44.480 ID:F/FvhIvp0.net
スマホならグーグルナビじゃなくてナビタイムとかの有料アプリだとどうなの?
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:34:27.068 ID:Hxq8NZN+0.net
>>49
ガラケーでも良ければドコモ地図ナビってのを使ってる
反応速度遅いだけで使い勝手は悪くない
ガラケーでも良ければドコモ地図ナビってのを使ってる
反応速度遅いだけで使い勝手は悪くない
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:38:46.288 ID:F/FvhIvp0.net
>>53
そんならカーナビいらんなぁ
そんならカーナビいらんなぁ
カーナビって何があんな高いの ソフトウェア?
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:33:26.980 ID:gCptBiG10.net
トウホグ民だが、こっちだと大半のアプリは電波圏外で脱落していく
ナビエリが唯一使えるが、スマホのUIを全否定するような操作性で泣ける
ナビエリが唯一使えるが、スマホのUIを全否定するような操作性で泣ける
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:57:08.615 ID:086Yis9F0.net
車のナビは車幅を登録しといて、とうてい通れないような細い道は除外して探索してくれるからな
でも同じことはいずれgooglemapでもできるようになるかもしれないが
でも同じことはいずれgooglemapでもできるようになるかもしれないが
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 14:01:17.943 ID:nwpJo1KT0.net
>>64
トラック専用ナビアプリがあるので
最初からある程度は車向けに作られていると思うよ
トラック専用ナビアプリがあるので
最初からある程度は車向けに作られていると思うよ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/09(月) 13:33:52.924 ID:gcsNM6Nq0.net
通信量が不安でスマホナビなんて
使えない
使えない