1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:25:04 ID:ZH9
ザオリクに自信ニキ助けてクレメンス…
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:25:44 ID:ODp
電子レンジなら水分飛ばせるんじゃね?
4: nnmm◆cvrNac/JC2 2015/06/08(月)22:26:01 ID:VQT
火にかけようぜ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:26:09 ID:sks
煮るしかないな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:26:22 ID:ZSu
乾燥させろ
俺も水没させたことあるけど乾燥させたら治った
俺も水没させたことあるけど乾燥させたら治った
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:26:31 ID:KPx
脱水ってアプリがあるんじゃね?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:26:53 ID:ZH9
おまいら真面目に教えてくれー、マジで泣きそうなんやで…
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:27:38 ID:ZSu
>>9
真面目に答えたんだけど
真面目に答えたんだけど
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:28:45 ID:ZH9
>>10おうすまんな、水没って一瞬なんか?俺氏完璧に洗濯してもうたんやが、、、
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:30:32 ID:ZSu
>>11
一瞬ではなかった
五分くらい。水没と洗濯だったら洗濯はまだいいほう。脱水されるからな。iPhoneをタオルに包んで電源きってしばらく放置してたら治った。
一瞬ではなかった
五分くらい。水没と洗濯だったら洗濯はまだいいほう。脱水されるからな。iPhoneをタオルに包んで電源きってしばらく放置してたら治った。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:30:15 ID:KPx
>>9
えーーーー
えーーーー
とりあえず、スーパーの袋を二重にしてその中にiphoneいれて
ぐるんぐるん回す。遠心力で水分を外に出すイメージ。
で別の袋に脱水するなんかアレを一緒にいっぱい入れて水分を飛ばす。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:30:53 ID:ZSu
>>16
乾燥剤?
乾燥剤?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:31:09 ID:KPx
>>19
それだ
それだ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:37:18 ID:JW2
ご臨終です
スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433769904/
15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:29:48 ID:imx
1時間風呂の中で昇天してたAndroidは
普通に使えたな
普通に使えたな
18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:30:47 ID:uO2
通電した瞬間に逝くから一週間置いてから電源入れろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:32:08 ID:KPx
水没したら電源入れたり、充電器に差したりしない方がいいって聞くな
23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:32:44 ID:ZH9
マジレスありがたい!電源入れちゃダメってのはよく見るんだがもう一億回くらい押してるんだがヤバイんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:33:21 ID:ZSu
>>23
データとかがバグって消える可能性もある
データとかがバグって消える可能性もある
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:35:17 ID:ZH9
>>24うへー、、とりあえずジップロックに湿気取り突っ込んで除湿ニキした!気になってしかたないんやが…
26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:35:19 ID:imx
ジップロックに生米と携帯いれて
何日(1~2日)か放置しておくと直るとか
何日(1~2日)か放置しておくと直るとか
水没した時に絶対やってはいけないことベスト5
1,ドライヤーで乾かす
2,乾燥剤で乾かす
3,電子レンジに入れて乾かす
4,ドックコネクターに充電器、PCなど接続する
5,振る
27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:36:40 ID:ZH9
>>26レンジニキ以外全部やってもうた…俺氏の5Sはもう死んだんか?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:38:06 ID:imx
>>27
諦めたらそこで試合終了だ
今すぐ生米を用意しろ
諦めたらそこで試合終了だ
今すぐ生米を用意しろ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:38:43 ID:ZSu
34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:40:46 ID:ZH9
>>31敷居高杉るんじゃ~
41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:44:22 ID:kgD
>>34
初期化したいから洗濯したんだろ?
初期化したいから洗濯したんだろ?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:46:14 ID:ZH9
>>41初期化するならiTunes使うべ、、
あ~ザオリクする気配がないんじゃ~。ケータイ直すより新しく買った方が安いやろか…
あ~ザオリクする気配がないんじゃ~。ケータイ直すより新しく買った方が安いやろか…
44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:47:42 ID:ZSu
>>42
アップルストアにいったら二万くらいで新品に変えてもらえるらしい
曖昧でごめん
アップルストアにいったら二万くらいで新品に変えてもらえるらしい
曖昧でごめん
45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:48:45 ID:ZH9
>>44ありがとニキー、、買った方が安そうやな…
ビーズとフレアフレグランスが戦犯ニキか…
ビーズとフレアフレグランスが戦犯ニキか…
43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:47:26 ID:JW2
>>26
乾燥剤駄目なんか
振るのはかえって水が広がるから、ドライヤーは中までは乾かないからって聞いたけど
乾燥剤は何がダメなんだろう
乾燥剤駄目なんか
振るのはかえって水が広がるから、ドライヤーは中までは乾かないからって聞いたけど
乾燥剤は何がダメなんだろう
45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:48:45 ID:ZH9
>>43それは俺氏も気になるてんやで…
46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:50:06 ID:imx
>>43
携帯電話の内部に水分が侵入してしまった場合、あまり効果は見込めないらしい
携帯電話の内部に水分が侵入してしまった場合、あまり効果は見込めないらしい
あと水が乾燥剤に触れると発熱するとか
47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:51:25 ID:ZH9
>>46なんやて、確かに発熱半端ないやで…でもそしたら打つ手無しやないか…
48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:51:58 ID:imx
>>47
米買え米
米買え米
49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:53:00 ID:ZH9
>>48乾燥剤と同様な効果やろ?発熱するかしないかの違いやないんか?
50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:57:04 ID:imx
>>49
ここで問題
ここで問題
①携帯の近くに乾燥剤
②乾燥剤で埋め尽くす
どちらが効率良いでしょう
51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:59:27 ID:ZH9
>>50わかったやで!正解はお米ニキやな!明日取りに行ってくるで!今日は乾燥剤ニキで我慢やな、、無事ザオリクできるんやろか…
52: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)23:01:53 ID:imx
こんな言って何も変化なかったらすまんな
53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)23:04:43 ID:ZH9
>>52ええんやで…マジレスニキたちありがとやで、、俺氏も5Sとしばらくがんばるやで!…
40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)22:43:22 ID:rPg
履歴もキレイキレイ