1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:55:00.179 ID:Vqj5rA3rp.net
チームメンバーに叩かれそうで怖い
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:55:30.950 ID:9EjDep820.net
個人やれよ
ポケモンとか
ポケモンとか
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:55:41.538 ID:ss/7FeQy0.net
わかる
個人戦の方がいいよな
個人戦の方がいいよな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:55:43.810 ID:2E6+S0Gp0.net
じゃあ格ゲーしよう
1対1だからチームなんていないしそういうことを気にする必要がない
1対1だからチームなんていないしそういうことを気にする必要がない
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:57:30.919 ID:Vqj5rA3rp.net
>>5
格ゲーは今始めても遅いって聞いたんだけどどうなの?
格ゲーは今始めても遅いって聞いたんだけどどうなの?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:00:57.691 ID:vNvf2Sud0.net
>>12
今やれないやつは何もできないだろwwwwww大丈夫か?
今強い奴が小学生からやってると思うか?やってたとしても挫折するだろ、周りは強いんだから
迷ってないで行動しなきゃ何も始まらねーんだよ、やりたいのかやりたくないのか、これしかないんだよ
今やれないやつは何もできないだろwwwwww大丈夫か?
今強い奴が小学生からやってると思うか?やってたとしても挫折するだろ、周りは強いんだから
迷ってないで行動しなきゃ何も始まらねーんだよ、やりたいのかやりたくないのか、これしかないんだよ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:01:40.547 ID:Vqj5rA3rp.net
>>19
確かに
ストリートファイターやろうかな
確かに
ストリートファイターやろうかな
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488963300/
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:55:57.834 ID:L+CyxduL0.net
無言でキック
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:55:58.886 ID:IVxluRiHr.net
俺はそれでオンゲやめました
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:56:42.202 ID:ss/7FeQy0.net
叩かれそうってか現に叩かれるからこわい
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:56:44.449 ID:ptXqUr4B0.net
めっちゃ責めたてる奴いるよな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:57:56.052 ID:07oDEZk50.net
モンハンは割りと気楽だった
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 17:58:46.383 ID:+PPQgjIp0.net
叩く側になれ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:01:29.846 ID:ntqn43hza.net
サービス開始直後ならいいけど
それ以外はなんかやだよね
それ以外はなんかやだよね
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:02:49.127 ID:9OTvAI6A0.net
叩かれてるメールやチャット画像見ると怖い
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:03:17.290 ID:dHyZpYQu0.net
格ゲーってオワコンとは言わないが閉じた世界な気がして新規でやりにくい
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:07:10.245 ID:vNvf2Sud0.net
>>24
オープンなシングル戦の対人ゲームって何よ?
まぁ格ゲーの戦術本がないって意見なら確かにわかる
しかし出せないのは色々理由があるんだ、タイトルやバージョンに依存してしまうから特化型の戦術は書籍化しづらい
けどネットがあるから問題ない、ブログとかあるし最近はウメハラとかプロが動画で解説してるから閉鎖的という意見は全く持ってナンセンス
オープンなシングル戦の対人ゲームって何よ?
まぁ格ゲーの戦術本がないって意見なら確かにわかる
しかし出せないのは色々理由があるんだ、タイトルやバージョンに依存してしまうから特化型の戦術は書籍化しづらい
けどネットがあるから問題ない、ブログとかあるし最近はウメハラとかプロが動画で解説してるから閉鎖的という意見は全く持ってナンセンス
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:05:58.097 ID:L+CyxduL0.net
すみませんすみません
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:12:12.372 ID:Gp1Fw0sz0.net
チーム戦のゲームで命かけてますってぐらいでやって勝手に味方にガチギレしてるの見るとこっちまで腹立ってくるわ
そんなに勝ちたいなら一生フレンドと固定メンバーで通話しながらやってろ
そんなに勝ちたいなら一生フレンドと固定メンバーで通話しながらやってろ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:15:32.293 ID:otno3DdN0.net
GTA5のオンラインやってからオフラインやったら面白すぎて泣いた
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:16:06.843 ID:8WjlPz1X0.net
>>35
GTA5はオンラインよりオフラインの方が面白いからな
GTA5はオンラインよりオフラインの方が面白いからな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:17:09.158 ID:Gp1Fw0sz0.net
野良のゲームで見ず知らずの人間に口うるさく罵倒してる奴見るけど完全に終わってるよな
ゲームが暇潰しや趣味じゃなくて人生ですって感じで
ゲームが暇潰しや趣味じゃなくて人生ですって感じで
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:17:45.916 ID:AsZSDtql0.net
>>39
いちいちキレてるお前も終わっとるで
いちいちキレてるお前も終わっとるで
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:20:49.513 ID:Gp1Fw0sz0.net
>>40
イライラしてる人間を見て不快にならない人間はいない
イライラしてる人間を見て不快にならない人間はいない
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:25:56.501 ID:MuZ5kklD0.net
>>39
これすごく分かる
ゲームごときに必死すぎんだろこいつって冷めた目で見てしまう
これすごく分かる
ゲームごときに必死すぎんだろこいつって冷めた目で見てしまう
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:17:50.490 ID:8WjlPz1X0.net
>>39
いやただのストレス発散だろう
あいつらはカラオケするのと同じ感覚で人を罵倒するからな
いやただのストレス発散だろう
あいつらはカラオケするのと同じ感覚で人を罵倒するからな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:17:47.178 ID:oTtd+AJs0.net
オンラインはゲームなのに他人に気を使ったりしなきゃいかんからな
気晴らしにやるもんだからオフラインゲーの方が好きだわ
気晴らしにやるもんだからオフラインゲーの方が好きだわ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:18:07.386 ID:8WjlPz1X0.net
>>41
ミュートにすればいい
ミュートにすればいい
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 18:59:48.911 ID:eAVRR5kDd.net
格ゲーは面白いけど勝てるまで時間かかるよ
勝てるまで続けられる人とうまくなりたい意欲が強い人はやったらはまる
勝てるまで続けられる人とうまくなりたい意欲が強い人はやったらはまる
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/08(水) 19:06:00.788 ID:4qwPPCGm0.net
オンライン対戦が怖いならオンライン大戦をやればいい