1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ **43-jJ+P) 2016/05/02(月) 20:58:57.53 ID:CAP_USER*.net BE:348439423-PLT(13557)
あいさつをしたり、朝食をとったりするなどの生活習慣を身につけ、家の手伝いをする子供ほど、スマートフォンや携帯電話を所有していてもあまり熱中しない傾向が、国立青少年教育振興機構が2日に発表した調査でわかった。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160502-OYT1T50108.html VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2370-uqHn) 2016/05/02(月) 21:00:41.81 ID:47a3/NQC0.net
大人もそうだろう、手放せないのはアホ
5:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4fdd-p4CL) 2016/05/02(月) 21:00:44.36 ID:mGbrYBpF0.net
家庭内不和じゃないってことだろな
6:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c302-laWm) 2016/05/02(月) 21:01:01.10 ID:IsMhhHMp0.net
親の問題
9:名無しさん@1周年 (ジグー QQcb-RHbA) 2016/05/02(月) 21:02:17.22 ID:rLDv/MpYQ.net
そうかな
うちの工場の休憩所はスマホいじってるヤツしかおらんよ
10:名無しさん@1周年 (オッペケT Sr6b-11Ad) 2016/05/02(月) 21:03:01.37 ID:lRMWATYBr.net
>>9
低学歴の職場ってそうだよな
低学歴の職場ってそうだよな
39:名無しさん@1周年 (スプー Sd67-AEHM) 2016/05/02(月) 21:26:52.16 ID:bszUHgzLd.net
>>10
まさに。
まさに。
12:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2370-uqHn) 2016/05/02(月) 21:03:59.89 ID:47a3/NQC0.net
>>9
モロ 地雷レス w
90:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM67-hBSK) 2016/05/02(月) 23:31:18.96 ID:GBUEHn7EM.net
>>9
子供の頃からキチっとしてると工場勤務になるのか?
子供の頃からキチっとしてると工場勤務になるのか?
100:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bfba-hBSK) 2016/05/03(火) 00:10:11.16 ID:YgAUnIKU0.net
>>9
何に対して「そうかな」なんだよw
何に対して「そうかな」なんだよw
スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462190337/
11:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a378-OoOA) 2016/05/02(月) 21:03:05.90 ID:UKX7UnXq0.net
俺は朝食食べないし夜も遅くまで起きたりしてるがスマホに熱中する理由が分からんな
なにがおもろいんだ
なにがおもろいんだ
14:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 77d1-hBSK) 2016/05/02(月) 21:04:43.52 ID:aEEZtgCI0.net
てかなんで熱中しちゃいけないんだよ。
そりゃ馬鹿に持たせるとほんとどうにもならんが
利口が持つとちゃんと情報ツールとして使いこなすよ。
そりゃ馬鹿に持たせるとほんとどうにもならんが
利口が持つとちゃんと情報ツールとして使いこなすよ。
15:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 636d-OoOA) 2016/05/02(月) 21:04:56.78 ID:pzRWn2C50.net
要するに「よく言いつけを守る子供は、ちゃんと言いつけを守る」ってことか。
なるほどねえ。
なるほどねえ。
21:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a378-OoOA) 2016/05/02(月) 21:07:52.42 ID:UKX7UnXq0.net
>>15
熱中しない子でも親が放任にしたとたんに目の色変えてやりそうだよなw
熱中しない子でも親が放任にしたとたんに目の色変えてやりそうだよなw
16:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5357-hBSK) 2016/05/02(月) 21:06:20.62 ID:rkMm5znP0.net
友達との話についていけないかもね
77:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 27d7-hBSK) 2016/05/02(月) 22:56:36.67 ID:rmgCzSsS0.net
>>16
同じような子と友達になればいい。
そんな子がいないような学校に行かないといけないような地域で子育てしてはダメだな。
同じような子と友達になればいい。
そんな子がいないような学校に行かないといけないような地域で子育てしてはダメだな。
20:名無しさん@1周年 (ガラプー KK3f-BYd1) 2016/05/02(月) 21:07:09.24 ID:qmxjXWQVK.net
電車に乗ると、スマホをいじるやつと、いじらないやつ。
はっきりと二つに別れるよな。
馬鹿ほどスマホを触る。
23:名無しさん@1周年 (ワッチョイ bffb-F6st) 2016/05/02(月) 21:10:38.08 ID:VNd3dJzv0.net
>>20
同感だ。
同感だ。
26:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM57-6p9G) 2016/05/02(月) 21:12:37.91 ID:6QXCEWzjM.net
>>20
仕事の予定やメールチェックしてんだが?たわけ!
仕事の予定やメールチェックしてんだが?たわけ!
27:名無しさん@1周年 (オッペケT Sr6b-11Ad) 2016/05/02(月) 21:13:57.93 ID:lRMWATYBr.net
>>26
社畜さん、チーッス!
社畜さん、チーッス!
24:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bfd0-hBSK) 2016/05/02(月) 21:10:52.59 ID:y2J/AosW0.net
親の背中を見て育つんだから、当然親が頻繁にスマホいじったりゲームしてたら子供だってやっていいもんだと思っちゃうよ
公園で子供一人で遊ばせながらスマホいじってる親とかいるじゃん
公園で子供一人で遊ばせながらスマホいじってる親とかいるじゃん
28:名無しさん@1周年 (ワッチョイW efba-ZWIR) 2016/05/02(月) 21:14:04.52 ID:k4gP20mt0.net
>>24
マジでそれ
マジでそれ
25:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17fb-hYdg) 2016/05/02(月) 21:12:37.60 ID:3MxKed3U0.net
手伝いは風呂とトイレの掃除、挨拶はご飯のときのいただきますとごちそうさま
これだけしっかりできればいい。
近所の小学校に挨拶をしましょうとか垂れ幕がかかっているが、
学校であいさつを強要したりとかは止めたほうがいい。
それが苦手な子だっているんだよ。
これだけしっかりできればいい。
近所の小学校に挨拶をしましょうとか垂れ幕がかかっているが、
学校であいさつを強要したりとかは止めたほうがいい。
それが苦手な子だっているんだよ。
30:名無しさん@1周年 (スプッ Sd67-x9NC) 2016/05/02(月) 21:18:03.35 ID:hB8Mt/pKd.net
>>25
なんぼなんでもハードル低すぎない?
新聞取ってくるちょっと賢い犬レベルじゃん
なんぼなんでもハードル低すぎない?
新聞取ってくるちょっと賢い犬レベルじゃん
31:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2742-JLOX) 2016/05/02(月) 21:19:12.17 ID:ak6DfLjB0.net
家の手伝いw
子供の奴隷化だろ
子供の奴隷化だろ
36:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 271d-89Kw) 2016/05/02(月) 21:24:13.30 ID:HL/4JeAD0.net
確かに、家族にも丁寧に挨拶するし、家の手伝いもよくするウチの子
中二だけど、スマホどころか携帯も要らないって言う
無駄に時間取られて勉強に集中できなくなるのが嫌だから、って
中二だけど、スマホどころか携帯も要らないって言う
無駄に時間取られて勉強に集中できなくなるのが嫌だから、って
親の自分たちもずっとガラケーで、通話とメール以外使わない
ゲームもSNSも必要ないからスマホなんて一生持つつもりない
子供はすごく勉強できるし、家族みんな仲良いよ
37:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2742-JLOX) 2016/05/02(月) 21:26:37.14 ID:ak6DfLjB0.net
>>36
等と2ちゃんねるで供述しており
等と2ちゃんねるで供述しており
46:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a36f-QwUt) 2016/05/02(月) 21:40:47.69 ID:1vfbpg5f0.net
>>1二宮尊徳症候群
47:名無しさん@1周年 (アウアウ Sadf-hBSK) 2016/05/02(月) 21:42:21.35 ID:GrxgGFoJa.net
こんなん、携帯いじってる若者が気に入らない、って奴等が結論ありきで出した結果に過ぎないだろ
51:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3a3-xx5G) 2016/05/02(月) 21:51:19.37 ID:eCbmeUS10.net
家事をしている間は触る暇がない
52:名無しさん@1周年 (アウアウ Sacb-hBSK) 2016/05/02(月) 21:51:51.55 ID:1Ic2mjpKa.net
躾の問題だろ…
54:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b1b-EF77) 2016/05/02(月) 21:59:34.68 ID:uVuL4fO10.net
あくまで道具と手段でしかないからな
何かそれ以上の価値を見出してる人もいるかもしれないけど
それらを含めた取捨選択ができないようなら見直す必要はあるだろうね
何かそれ以上の価値を見出してる人もいるかもしれないけど
それらを含めた取捨選択ができないようなら見直す必要はあるだろうね
58:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f784-ZWIR) 2016/05/02(月) 22:03:36.03 ID:UE4xtF6A0.net
家事ほとんどしてたけどネトゲどはまりだったわ
61:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d303-SNOI) 2016/05/02(月) 22:07:24.10 ID:9qphEGnu0.net
子供の頃良い子かどうかとか割とどうでも良い。
結果的に30歳で定職について結婚して子供のいる
家庭を持っているかどうかだろ。
結果的に30歳で定職について結婚して子供のいる
家庭を持っているかどうかだろ。
71:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 236f-OoOA) 2016/05/02(月) 22:28:25.32 ID:oWhIBRN90.net
スマホに携帯電話に熱中って、この文言がどうかと思うぞw
ゲームとかツイートとかスケジュール管理とか書類作ってるとか読書なのか、
スマホがあるば何でも出来るんだから、
スマホやってる、じゃあ何やってんだかわかんねぇよ。
ゲームとかツイートとかスケジュール管理とか書類作ってるとか読書なのか、
スマホがあるば何でも出来るんだから、
スマホやってる、じゃあ何やってんだかわかんねぇよ。
74:名無しさん@1周年 (ワッチョイW a388-ohpd) 2016/05/02(月) 22:53:00.21 ID:mfMNH7z20.net
>>71
子供がスマフォに熱中って文脈からゲームかラインと読み取らなければいけない
子供がスマフォに熱中って文脈からゲームかラインと読み取らなければいけない
78:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d303-SNOI) 2016/05/02(月) 22:57:57.60 ID:9qphEGnu0.net
>>74
小学生の夢ランキング3位がユーチューバーなのだから、
ゲーム実況動画と推察される。
小学生の夢ランキング3位がユーチューバーなのだから、
ゲーム実況動画と推察される。
80:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa67-jOQG) 2016/05/02(月) 23:05:33.72 ID:7lUBDX9Ga.net
一昔前のテレビゲームと同列かな
84:名無しさん@1周年 (ガラプー KK43-lrsJ) 2016/05/02(月) 23:13:29.92 ID:sQZizsFOK.net
周りを見たら、スマホに溺れてる人は低学歴ばかり。こいつら10年後に貴重な時間を奪われたとか言って、スマホ会社を訴えるだろう。
88:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4fd0-iwpT) 2016/05/02(月) 23:24:24.27 ID:ebGoEBfM0.net
>>84
そんなに周りに低学歴がいる環境もすごいね
そんなに周りに低学歴がいる環境もすごいね
104:名無しさん@1周年 (スプー Sd67-ZWIR) 2016/05/03(火) 03:42:52.76 ID:WAq0Bh3xd.net
電車内で子供が騒いだり泣きわめいているのに、 知らん顔してスマホいじってる馬鹿親をスゲー見下した目で見てる奴がいたら、それは多分オレ