1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:24:48.858 ID:e/4d+a1x0.net
メモリ4GB、SSD128GBだけど大丈夫かな?
ちなみに電気電子です。
パソコンには全く詳しくないです。
USBは3.0っての1つだけ。
ちなみに電気電子です。
パソコンには全く詳しくないです。
USBは3.0っての1つだけ。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:25:37.787 ID:/T2rensJ0.net
これが4月から大学生だってーんだから世も末だ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:26:00.254 ID:dS6JCxRXr.net
もちはこぶの?
Surface薄いから割れそう
Surface薄いから割れそう
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:26:47.889 ID:e/4d+a1x0.net
>>3
持ち運ぶよ
薄いから危険かなとも思ったけど大丈夫
持ち運ぶよ
薄いから危険かなとも思ったけど大丈夫
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:26:09.009 ID:SkwDSPrP0.net
やめとけ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:27:24.710 ID:e/4d+a1x0.net
>>5
なぜ?
なぜ?
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489235088/
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:27:26.828 ID:lAOhvtWb0.net
タブレットと学校のパソコンで十分だろ
家にデスクトップあるのは大前提だけど
家にデスクトップあるのは大前提だけど
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:28:25.766 ID:e/4d+a1x0.net
>>10
デスクトップはそのうち買うとは思うけど学部で使う?
デスクトップはそのうち買うとは思うけど学部で使う?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:27:33.953 ID:MQvym3KV0.net
電電でサーフェスとかギャグかなんかだろ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:27:42.570 ID:e/4d+a1x0.net
学部でそんなにパソコン使わないんじゃないの?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:27:53.504 ID:TncWzy1N0.net
普通のノートパソコンでいい
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:28:57.364 ID:sSBY5LpK0.net
悪いことは言わんから普通のノートにしとけ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:29:28.172 ID:e/4d+a1x0.net
>>18
やっぱダメ??
普通のってどれくらいのやつ?
やっぱダメ??
普通のってどれくらいのやつ?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:29:29.087 ID:B+6XYcNLp.net
レッツノート
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:35:48.689 ID:sSBY5LpK0.net
レッツノートwww
あほかよ
あほかよ
>>19
普通のノートっていうのは形状の話な
スペックは何がしたいかによる
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:30:23.305 ID:e/4d+a1x0.net
>>20
あぁ、あれも調べた
でもsurfacepro4もcore i5ってのだったよ
あぁ、あれも調べた
でもsurfacepro4もcore i5ってのだったよ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:30:11.018 ID:MQvym3KV0.net
atomが載ったなんちゃってサーフェスみたいなやつで問題ねーわ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:31:27.754 ID:v1FCttcW0.net
メモリ8GBほしい
俺も理系だが色々ソフト入れたりするとすぐ128GB無くなるから256GB欲しい
俺も理系だが色々ソフト入れたりするとすぐ128GB無くなるから256GB欲しい
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:32:29.014 ID:e/4d+a1x0.net
>>24
おー!ありがと
メモリは8GBのもあるからそっちも検討してた
SSDはモバイルでもいいのでは?ってアドバイス貰ったんだけどどうかな?
おー!ありがと
メモリは8GBのもあるからそっちも検討してた
SSDはモバイルでもいいのでは?ってアドバイス貰ったんだけどどうかな?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:34:12.910 ID:v1FCttcW0.net
>>29
モバイルって外付けって事?
それだったらきっとあのファイルはこっちであのファイルは外付けで…って面倒になるだろうからお金あるなら256にしたほうがいいかも
モバイルって外付けって事?
それだったらきっとあのファイルはこっちであのファイルは外付けで…って面倒になるだろうからお金あるなら256にしたほうがいいかも
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:35:43.076 ID:e/4d+a1x0.net
>>37
ありがとう
そうします
ありがとう
そうします
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:37:49.890 ID:v1FCttcW0.net
>>47
あと余計なお世話かもしれんがパソコン詳しくないなら生協モデル買っておくといいぞ
あと余計なお世話かもしれんがパソコン詳しくないなら生協モデル買っておくといいぞ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:31:42.952 ID:dCrRCoIX0.net
サーフェイスとかあんなの工学部が使うものじゃない
工学部はレッツノートかmacbookにしとけ
工学部はレッツノートかmacbookにしとけ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:33:47.744 ID:Cz7QUBNx0.net
>>26
レッツノートなんて買ってもいい事ないからw馬鹿なの?
レッツノートなんて買ってもいい事ないからw馬鹿なの?
パーツの品質高かろうが15万出してゴミスペ、解像度低いとかw
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:37:02.057 ID:v1FCttcW0.net
>>36
レッツノートがゴミスペ低解像度とかお前普段どんなパソコン使ってんだよ
レッツノートがゴミスペ低解像度とかお前普段どんなパソコン使ってんだよ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:38:49.737 ID:Cz7QUBNx0.net
>>59
macbookpro2016っす^^
macbookpro2016っす^^
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:41:36.492 ID:v1FCttcW0.net
>>66
大したことないパソコン使ってるくせになに勝ち誇ってんの?
大したことないパソコン使ってるくせになに勝ち誇ってんの?
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:42:23.452 ID:Cz7QUBNx0.net
>>78
いや、macbookpro2016より優れたノート存在しないんで^^
いや、macbookpro2016より優れたノート存在しないんで^^
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:44:39.471 ID:Ab4Z7MgC0.net
>>83
性能みたけどなんでこんなゴミつかってるの?
性能みたけどなんでこんなゴミつかってるの?
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:46:12.770 ID:Cz7QUBNx0.net
>>91
スペック超えてる奴あったら教えてくれよ
解像度、バッテリー持続時間も考慮しろよ?
スペック超えてる奴あったら教えてくれよ
解像度、バッテリー持続時間も考慮しろよ?
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:46:38.462 ID:e/4d+a1x0.net
>>100
お前うるさいぞ 少し黙ってて
お前うるさいぞ 少し黙ってて
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:32:35.430 ID:dnhnE0PM0.net
持ち歩くとか意識高いな
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:32:58.735 ID:MQvym3KV0.net
知識が無いなら生協のぼったくりみたいなやつでも安心感はある
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:34:35.733 ID:e/4d+a1x0.net
>>33
ちなみに生協ではレッツノートとMacbookpro
ちなみに生協ではレッツノートとMacbookpro
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:33:01.323 ID:y2tGQ99f0.net
別にSurfaceでも大丈夫だぞ
20万ぐらいするだけのことはある
普通のタブレットとは違う
20万ぐらいするだけのことはある
普通のタブレットとは違う
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:35:58.799 ID:e/4d+a1x0.net
>>34
そうですか!
ありがと
そうですか!
ありがと
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:34:48.845 ID:JwsNhuc10.net
甘えてんじゃねえぞ
サーフェスってのを使ってみたいだけだろ?好奇心だろ?なら必ず後悔するから普通の買っとけ
サーフェスってのを使ってみたいだけだろ?好奇心だろ?なら必ず後悔するから普通の買っとけ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:36:33.354 ID:JwsNhuc10.net
こういうバカが経済回してくれてんだな
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:36:35.805 ID:y2tGQ99f0.net
持ち運び考えると軽い方がいい
Surfaceにしておけ
Surfaceにしておけ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:38:28.795 ID:x+YvQ5cx0.net
Officeが動くならあとは軽くて持ち運び楽なやつならなんでもいい
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:39:06.205 ID:e/4d+a1x0.net
ちょまち、今のところ
surfacepro4でも問題ないがメモリ8GBSSD256GBの方がいいってことだよね?
surfacepro4でも問題ないがメモリ8GBSSD256GBの方がいいってことだよね?
で、レッツノートはどうなんです?一応調べてはいた。Macbookproはあまり調べてない。Windowsの方がいいかなって思ってさ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:42:51.995 ID:v1FCttcW0.net
>>67
レッツノートはデザインダサいし高いけど丈夫な構造だし軽いから普段ハードに使うなら選択肢の一つになると思うよ
レッツノートはデザインダサいし高いけど丈夫な構造だし軽いから普段ハードに使うなら選択肢の一つになると思うよ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:39:14.015 ID:AvPmbuGF0.net
surfaceとかいう使えないのよりレッツノートの方がいい
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:39:47.417 ID:yppL4wpB0.net
レッツノートとかダサいからやめとけ
モテたいならsurfaceかmacにしとけ
モテたいならsurfaceかmacにしとけ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:40:20.349 ID:6RmzWwRR0.net
surfaceなんで駄目なん?
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:43:20.361 ID:oew1ZNQKa.net
surfaceは文系が持ってるイメージ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:44:16.288 ID:e/4d+a1x0.net
みんなありがとう
レッツノートはダサいけど案の1つにします
Macbookも良いみたいだけどやめとこうかな
スマホはiPhone使ってる
レッツノートはダサいけど案の1つにします
Macbookも良いみたいだけどやめとこうかな
スマホはiPhone使ってる
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:45:05.833 ID:JwsNhuc10.net
>>89
なら話は別だmacがいい
なら話は別だmacがいい
94:名無し 2017/03/11(土) 21:45:14.781 ID:04QlY2++0.net
マジレスすると大丈夫
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:46:07.036 ID:+9cxlCSRd.net
クソ高いし普通のノーパソの方が得だと思うぞ
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:46:32.315 ID:yppL4wpB0.net
まあぶっちゃけるとmacはやめとけ
窓とのofficeの互換性で微妙に不具合出る
窓とのofficeの互換性で微妙に不具合出る
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:47:04.943 ID:e/4d+a1x0.net
>>101
それ結構聞いたから、やめとくね
ありがと
それ結構聞いたから、やめとくね
ありがと
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:45:15.232 ID:e/4d+a1x0.net
理系ってそんなにパソコン使う?
レポートとかぐらいしか使わないと思ってた
レポートとかぐらいしか使わないと思ってた
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:47:53.339 ID:w+8+rcyx0.net
学部なら大して使わねえよレポートくらいだ
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:49:24.255 ID:e/4d+a1x0.net
>>108
ですよね
使わないなら家でダラダラしながら使えるくらいのがいいなと思いまして
4年とかでデスクトップとか、もっと高性能のノートPCが必要なら後から購入するのもありかなって思ってる
ですよね
使わないなら家でダラダラしながら使えるくらいのがいいなと思いまして
4年とかでデスクトップとか、もっと高性能のノートPCが必要なら後から購入するのもありかなって思ってる
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:50:56.180 ID:e/4d+a1x0.net
surfacepro4は一旦置いといて、レッツノートの他にオススメのノートPCってある?
VAIOってどうかな?
あと、安くてもcpuがセルロン?だとダメですよね?
VAIOってどうかな?
あと、安くてもcpuがセルロン?だとダメですよね?
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:52:49.522 ID:yppL4wpB0.net
>>119
国内メーカーで選ぶならVAIO選ぶ
理由はかっこいいから
レポート書くくらいセロリンで十分だが念のためi5の方が安心
国内メーカーで選ぶならVAIO選ぶ
理由はかっこいいから
レポート書くくらいセロリンで十分だが念のためi5の方が安心
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:56:35.942 ID:e/4d+a1x0.net
>>126
VAIOいいよね
案の1つにします
VAIOいいよね
案の1つにします
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:52:55.860 ID:v1FCttcW0.net
>>119
理系だけどthink pad使っている人もちらほらいるな
セレロンは避けたほうがいい
理系だけどthink pad使っている人もちらほらいるな
セレロンは避けたほうがいい
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:56:50.492 ID:e/4d+a1x0.net
>>127
セレロンはやめとく!
セレロンはやめとく!
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:52:15.137 ID:e/4d+a1x0.net
安いノートpcとデスクトップ買って、デスクトップでテレビ見るのもありかな?
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:52:57.330 ID:x+YvQ5cx0.net
Surfaceって講義ノートとしては使えんのかな?
自分が通ってたときはiPadでノート取ってるやつちらほらいたな
自分が通ってたときはiPadでノート取ってるやつちらほらいたな
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:57:09.804 ID:e/4d+a1x0.net
>>128
機能はあるけど使いづらそうだから多分使わないかな
機能はあるけど使いづらそうだから多分使わないかな
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:55:43.129 ID:80fwBUKf0.net
ぶっちゃけ学校のパソコン使えば必要なソフト全部動くしノート買う金あればそこそこのデスクトップ帰るしそれ買ってゲームしろ
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:56:39.172 ID:9iegUi0la.net
よくわからないなら生協のパソコン買っとけ
無料で修理してくれる
無料で修理してくれる
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:58:39.139 ID:e/4d+a1x0.net
>>139
壊れたりするものかな?
その時はMacbookproかレッツノートなんだ
そしたらレッツノートかなあ
壊れたりするものかな?
その時はMacbookproかレッツノートなんだ
そしたらレッツノートかなあ
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 21:59:48.958 ID:x+YvQ5cx0.net
研究でパソコン使うときはレッツノートもデスクトップも研究用で支給されたから、そういうの考えてわざわざ高いスペックのパソコン買う必要はないと思うけど
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:00:59.608 ID:e/4d+a1x0.net
>>155
貰えるの!?凄いね
大学の先輩方々はパソコン買って入学したみたい
貰えるの!?凄いね
大学の先輩方々はパソコン買って入学したみたい
170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:04:12.089 ID:x+YvQ5cx0.net
>>158
貰うんじゃないよ
研究室にいる間の貸し出し
解析に必要なソフトも入ってたし
貰うんじゃないよ
研究室にいる間の貸し出し
解析に必要なソフトも入ってたし
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:06:04.833 ID:e/4d+a1x0.net
>>170
ふむ 貸し出しでも便利でいいね
ふむ 貸し出しでも便利でいいね
180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:07:35.843 ID:d1dePJ21d.net
そこそこのデスクトップと軽い安いノートにポケットwifiが一番いいと思う
今は情弱でも簡単にリモート出来るしな
今は情弱でも簡単にリモート出来るしな
195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:13:47.318 ID:e/4d+a1x0.net
とりあえず、surfacepro4レッツノートを保留にして電機屋で見ることにするね
VAIOもいいなって思ってる
VAIOもいいなって思ってる
210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:22:01.230 ID:0e7FOMQN0.net
大学生ってPC持ち運ぶものだっけ?
212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:23:00.559 ID:e/4d+a1x0.net
>>210
あまり持ち運ばないみたいだけど、いざ持ち運ぶ時デスクトップだとダメだからノートにしようかなって
あまり持ち運ばないみたいだけど、いざ持ち運ぶ時デスクトップだとダメだからノートにしようかなって
213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:24:03.266 ID:McGdo09Jd.net
>>212
常に台車に乗せておけば持ち運びできるぞ?
常に台車に乗せておけば持ち運びできるぞ?
211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 22:22:52.208 ID:cIUo2fG1d.net
精密機械持ち運んで歩いてるやつって転ばしたくなるよな