1:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:04:02 ID:ypA
やってる奴おる? 実際どうなんや?
2:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:05:23 ID:ypA
すまん、予めいっとくがゲーム部がカッソカソやからこっちで質問したんや・・・ すまんな
3:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:06:10 ID:C8n
おもしろいんか?
5:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:06:44 ID:ypA
>>3
いや・・・だからこそ質問しとるやろ
いや・・・だからこそ質問しとるやろ
16:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:11:20 ID:C8n
そんな糞も有名じゃないのやるなや
金の無駄
金の無駄
17:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:12:17 ID:ypA
>>16
うーん・・・ 一理ある
でも有名どころもワイそこまで好きじゃないんだよなぁ
うーん・・・ 一理ある
でも有名どころもワイそこまで好きじゃないんだよなぁ
20:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:12:58 ID:KI8
>>16
有名か有名じゃないかでやるゲーム決めるとか協調性の欠片もないな君
周りに流されて生きてそう
有名か有名じゃないかでやるゲーム決めるとか協調性の欠片もないな君
周りに流されて生きてそう
スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488899042/
18:【16】 2017/03/08(水)00:12:28 ID:Xva









こんなん
22:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:14:39 ID:ypA
>>18
キャラとのコミュは充実してそうやね サンガツ
キャラとのコミュは充実してそうやね サンガツ
24:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:15:04 ID:AQn
戦闘システム自体は白猫プロジェクトとほとんど同じ
流石コロプラのアプリなだけあって安定の面白くなさ
流石コロプラのアプリなだけあって安定の面白くなさ
26:名無し 2017/03/08(水)00:15:29 ID:ids
面白いって言ったら面白いけど、同じコロプラなら黒ウィズや白猫やった方がいいかなと思った
30:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:16:58 ID:ypA
>>24
>>26
せやったか・・・ アニメ化もするし、手を付けてみようかと思ったんやが・・・
>>26
せやったか・・・ アニメ化もするし、手を付けてみようかと思ったんやが・・・
37:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:18:44 ID:AQn
>>30
まぁ面白くないはワイの勝手な感想やから…
クオリティは高い方やと思うよ
まぁ面白くないはワイの勝手な感想やから…
クオリティは高い方やと思うよ
39:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:19:42 ID:ypA
>>37
まぁ今度やってみるやで 情報提供サンガツ
まぁ今度やってみるやで 情報提供サンガツ
28:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:16:07 ID:Xva
ばらばらになった…


29:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:16:36 ID:wcP
>>28
その世界斜めっとるな
その世界斜めっとるな
33:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:17:27 ID:waR
>>29
バレンタインやから熱出しても先生のためにチョコを持ってきたんやぞ
バレンタインやから熱出しても先生のためにチョコを持ってきたんやぞ
31:しそ(顆粒)◆Cl0tmi.ofY 2017/03/08(水)00:17:14 ID:wXH
クオリティは上の中でまとまっとるで
魅力は人それぞれだろう
魅力は人それぞれだろう
36:【80】【16】【100】 2017/03/08(水)00:18:05 ID:6sq
少しだけやってみたらええやん
38:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:19:05 ID:ypA
>>31
まぁせやね
>>36
じゃあ今度ちょっとやってみるンゴ
まぁせやね
>>36
じゃあ今度ちょっとやってみるンゴ
42:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:21:23 ID:waR
ぶっちゃけゲーム性は白猫あたりとはそんな変わらんで
一番面白いのはシナリオや
イベントシナリオのバッド踏んだりすると生徒死んだりするような描写もあるしキャラゲーにしては大分冒険しとる方だと思う
一番面白いのはシナリオや
イベントシナリオのバッド踏んだりすると生徒死んだりするような描写もあるしキャラゲーにしては大分冒険しとる方だと思う
じゃあワイのさいかわパ貼って帰るから
47:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:23:57 ID:Xva
>>42
ワイと同じメンバーで草生えた
ワイと同じメンバーで草生えた
43:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:22:10 ID:Xva

イベントでバッドエンドが普通にあったりするから
ストーリーは悪くないと思うよ
44:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:22:58 ID:ypA
>>42>>43
はぇ~ ただの一方通行やないんか
随分と凝ってるな
はぇ~ ただの一方通行やないんか
随分と凝ってるな
48:【91】【28】【22】 2017/03/08(水)00:24:18 ID:6sq
>>43
ファッ!?
ルート別れるわけでもなくバッドエンド直行?
ファッ!?
ルート別れるわけでもなくバッドエンド直行?
49:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:26:53 ID:Xva
>>48
ルートは別れるよ
選択肢間違えた場合のエンディングの1つ
メンバーが廃人化して終わったり主人公(プレイヤー)がチョコになって食われて終わったり
なかなか挑戦的にも感じる
ルートは別れるよ
選択肢間違えた場合のエンディングの1つ
メンバーが廃人化して終わったり主人公(プレイヤー)がチョコになって食われて終わったり
なかなか挑戦的にも感じる
51:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:28:07 ID:ypA
>>49
プレイヤーが食われる・・・?
ほならまたシナリオは最初から・・・?
以外と闇が深そうなゲーム
プレイヤーが食われる・・・?
ほならまたシナリオは最初から・・・?
以外と闇が深そうなゲーム
56:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:31:43 ID:Xva
>>51
イベントは基本IFだからストーリーは大丈夫かな
グッドエンドが選ばれた前提っぽい

こいつにチョコにされて「バレンタインのチョコを貰う」が戻る条件、果たせなかったエンディングが「全員で分けて食われてend」
イベントは基本IFだからストーリーは大丈夫かな
グッドエンドが選ばれた前提っぽい

こいつにチョコにされて「バレンタインのチョコを貰う」が戻る条件、果たせなかったエンディングが「全員で分けて食われてend」
52:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:28:26 ID:waR
>>48
このイベントだと6箇所選択肢あって選んだ結果で5個あるうちのendが変わる
このイベントだと6箇所選択肢あって選んだ結果で5個あるうちのendが変わる
これはBADや
60:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:34:29 ID:ypA
結構イメージとは反していろいろと奥が深いゲームなんやね・・・
まさかこんなのもあるとは思わなかった
まさかこんなのもあるとは思わなかった
54:【57】【35】【64】 2017/03/08(水)00:30:13 ID:6sq
>>52
ヒェ~怖いンゴねぇ
ヒェ~怖いンゴねぇ
64:名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:40:09 ID:ypA
ま、ワイはボチボチシャドバとグラブルとパズドラやってますわ
気が向いたらやってみるやで
協力してくれた皆サンガツ
気が向いたらやってみるやで
協力してくれた皆サンガツ