1: ノチラ ★ 2017/11/08(水) 01:33:51.35 _USER
MVNO(格安SIM)ブランドも一般的なものとなり、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリア以外を選択するスマートフォンユーザーも増えてきました。そこで、マイナビニュース会員を対象とした携帯キャリアに関するアンケートを実施。その結果から見えてくる"ユーザーが通信キャリアに求めるもの"を考察していきます。
8割弱が3大キャリアユーザーだがMVNOの躍進も侮れない
アンケートでは2つの質問項目を用意。まずは「あなたがメインでご利用の携帯電話(スマートフォンを含む)のキャリアをお答えください」でユーザーが利用しているキャリアの割合をチェックしました。
NTTドコモ: 28.8%
au: 23.8%
ソフトバンク: 23.9%
UQ mobile: 0.8%
Y!mobile: 5.7%
MVNO (格安SIMブランド): 14.1%
携帯電話をもっていない: 2.9%
回答はNTTドコモ28.8%、au23.8%、ソフトバンク23.9%で、76.5%のユーザーが3大キャリアのいずれかを利用している結果となりました。注目したいのは14.1%のユーザーが「MVNO(格安SIMブランド)」を選んでいるということ。もし、UQ mobileとY!mobileという3大キャリアと格安SIMの中間的な位置にいるキャリアをMVNOに含めるとすれば、約20%のユーザーがMVNOを選択していることになります。
この結果から見ると、まだまだ3大キャリアの優位は動きませんが、MVNOの存在も着実にスマートフォンユーザーに浸透しつつあることがうかがえます。
料金プランが重要な要素
続いてのアンケート項目は「メインでご利用の携帯電話キャリア(ブランド)にしている理由で、最もあてはまるものを選択肢よりお選びください」で、ユーザーのキャリア選択における判断基準をチェックしてみました。
http://n.mynv.jp/articles/2017/11/06/carrier/images/002l.jpg
料金プランが魅力的だから: 26.6%
販売している端末が魅力的だから: 3.1%
契約者向けのサービスが魅力的だから (例: ソフトバンクのSUPER FRIDAYなど): 4.2%
通信速度が魅力的だから: 3.4%
家族など近しい人が契約しているから: 18.4%
契約を解除する必要性を感じていないから: 20.8%
契約を解除するのが面倒だから: 20.0%
その他: 3.5%
アンケート結果は「料金プランが魅力的だから」が26.6%でトップ、続いて「契約を解除する必要性を感じていないから」20.8%、「契約を解除するのが面倒だから」が20.0%という順番となりました。「契約者向けのサービスが魅力的だから」は4.2%、「通信速度が魅力的だから」は3.4%、「販売している端末が魅力的だから」は3.1%と軒並み低い結果となっており、端末ラインナップや通信速度、提供サービスよりも利用料金に注目しているユーザーが多いことがわかります。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/11/06/carrier/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510072431/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 01:47:31.70
ワイモバかUQやろ
4: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 01:52:31.38
MVNO (格安SIMブランド): 14.1%
完全にキャリアを照準に入れた
5: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 01:59:19.63
一括でiphone買えない世帯はそうかも
6: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 01:59:48.02
UQはauの威光があってあれだけCMガンガンやりまくってて0.8%か。
9: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 02:43:02.03
>>6
たんにiPhone向けがメインの媒体でアンケートやっただけだろ
母体自体が偏ってる典型的な詐欺記事
7: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 02:14:17.46
妹がRモバイルでさ、安いのはいいけど、通話の品質・・・なんて言えるレベル
じゃないのよ・・・ほんと、バカだよな、女って
17: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:39:59.56
>>7
MVNOの通話ってMNOと同等で品質が下がることはないのだが…
050のこと言ってるならオマエがバカ
19: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 05:17:18.42
>>17
通話品質つーか、通信速度が段違い。Rモバを使っているが、昼休みとか夕方は激遅い
8: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 02:28:43.51
050IP電話って受信品質は大丈夫だけど送信品質は怪しそうだな
聞こえてづらそうなリアクションそこそこあるし
20: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 05:28:13.68
>>8
050使いだがドキュモの友人知人らには声が遠くてぜんぜん聞こえないらしい
いつも怒ってるww
10: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 02:51:47.11
格安にしたらとたんにモテなくなった
11: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:07:13.44
俺も最近ドコモからソフバンに乗り換えたけど
サブはMVNOだな
12: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:16:10.27
マイナビニュース会員にもなって「携帯電話をもっていない: 2.9%」って
13: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:24:06.61
他社の携帯持ってたら解雇されるし。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:36:41.47
安物買いの銭失い
15: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:37:25.12
MVNOで十分だわ、8000円が1500円になった
馬鹿らしくてキャリアに戻れない
16: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 03:37:25.44
持ってないの2.9%のカスの異常者がいるんだな
18: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 04:53:30.18
三大キャリアがなぜあんなにバンバンCMを垂れ流すことが出来るのかを考えてみろ
いいかげんぼったくられてることに気づけよ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 05:46:24.13
格安って学生なのかな
社会人だとそれだけで信用されないから無理なんだよな
安いのにはそれだけの理由あるからな
22: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 05:47:18.15
UQ少ないな
24: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 05:50:58.23
家族など近しい人が契約しているから: 18.4%
契約を解除する必要性を感じていないから: 20.8%
契約を解除するのが面倒だから: 20.0%
養分
27: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 06:28:55.69
中高所得者向けの雑誌等で格安スマホを提案してたが、こんなん無理だわと思った
28: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 06:35:29.65
この手の話になると必ずキャリアのアホ工作員が出てくるな。20~30年は安泰なのに何を焦っているんだろうか、
29: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:07:42.92
家族が契約しているから、同じにするのはわかるな
家族ごと契約したら、料金割引や特典がつくからな
30: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:19:38.42
3大キャリアを選ぶ理由にサポート対応力も加えるべき
格安料金はどうしてもサポートの面で不安が残る
料金の高さは安心代とおもえば高くはない
32: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:25:40.34
>>30
逆に言えば、一度使うと「不安は杞憂に過ぎなかった」って知っちゃうから
あんな高い料金差を、安心料だと自分を慰めていた俺が馬鹿だったと怒りが湧いてくる
36: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:30:44.68
>>32
大きな地震とかおきた直後におなじことを書ける?
38: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:34:58.48
>>36
複数のクラウドに置いておけばいいんじゃないの
クラウドは3大キャリアだけの特権じゃないから
46: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:54:12.25
>>36
言えるんじゃないの
なぜ言えないと思う
31: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:22:48.17
料金プランが魅力的だから??
たくさん通話する人にとっては良いかもしれないが
35: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:29:46.37
ジジババは金あるし知識無いし通信量も少ないから三大キャリアがいいわな。
それ以外は基本的に格安の方がいい。
デメリットを上回る金銭的アドバンテージ。
43: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:50:55.45
>>35 家に回線引かないからキャリア使ってるわ。
20GBあれば足りるし、どこでもイラつかずに通信できるし。
プロバイダーによっては、光のくせに通信速度が4Gの半分も出ない。
会社で契約してるocnのことだけど。
39: 名刺は切らしておりまして 2017/11/08(水) 07:42:37.56
データ用だけど、wonderlinkいい。
制限かかっても、安定して700k bps出る