1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 12:57:47.872
運営「 ニ コ ニ コ 超 パ ー テ ィ ー 開 催 だ 」
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509854267/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 12:58:18.921
(´・ω・`)退会
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 12:58:39.212
公式チャンネル側を囲い込んでるから見ざるをえないという周到さ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 12:58:58.516
さすがに利用者舐めすぎてたと思うわ
要望無視しまくってたし
要望無視しまくってたし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 12:59:59.997
退会したけど
別にそんな理由じゃなくて、今時会員登録必須だから
固定客ばかりになって
新しいモノがないんだよね
別にそんな理由じゃなくて、今時会員登録必須だから
固定客ばかりになって
新しいモノがないんだよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:00:21.809
退会する時の妨害工作だけは超一流
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:00:40.493
生放送でつまんねって思って退会した
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:00:49.479
アマゾンプライムに入るから退会した
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:02:10.764
(一般会員を)退会はしないけどログインもしない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:02:40.813
今回の超パーティーでユーザーの心をガッチリと掴んだからな
歴史に残る大成功だった
歴史に残る大成功だった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:02:56.687
ニコファーレとか正直どうでも良いものに金使いすぎなんだよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:03:23.099
まだあったの
どう足掻いてももう無理だろ
どう足掻いてももう無理だろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:04:11.721
ヤバイヤバイ言って新プレイヤー作りますって言ってたのに締め切りぎりぎりになってやっぱり延期するってあなたは言いましたね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:04:37.460
税金対策やろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:05:08.940
退会してHuluに入った
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:05:36.255
ユーザー「500円も取るくせに画質悪いぞ!」「重いぞ!」「生放送30分縛りクソ!」
運営「分かった!ニコニコ公式イベント開催!!」
運営「祝!ニコニコ超会議赤字8000万円!!!!(ドン」
運営「分かった!ニコニコ公式イベント開催!!」
運営「祝!ニコニコ超会議赤字8000万円!!!!(ドン」
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:05:37.611
角川とグーグル
バックボーンの差がモロに出てる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:05:55.278
ニコ 金を取る
つべ 金貰える
配信者がいなくなるのも当然だな
つべ 金貰える
配信者がいなくなるのも当然だな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:06:32.319
月額費が安いからわざわざ退会しようって人が少ないな
徐々に減ってきてるみたいだか
徐々に減ってきてるみたいだか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:08:01.561
>>23
わざわざってレベルなのに退会してる人が増えてるってのがポイントやな
わざわざってレベルなのに退会してる人が増えてるってのがポイントやな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:09:58.254
>>23
かつての自分もそうだが全く見てないけど手続面倒だから放置ってのは多いだろう
運営側もそれ分かってる様子で解約を面倒にして心を折れさせるようにしてる
かつての自分もそうだが全く見てないけど手続面倒だから放置ってのは多いだろう
運営側もそれ分かってる様子で解約を面倒にして心を折れさせるようにしてる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:08:28.826
ニコニコの仲間内だけでワイワイしてる感じが気持ち悪い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:09:53.273
まずランキング上位常連が淫夢って時点でね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:13:53.104
退会で苦労した記憶はないけどなあ
まあ俺が退会したのは、会員数がピークを迎える少し前だったので
会員が減り始めてから制度を変えたのかな?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:14:01.846
よくようつべと比較されがちだけどあれはソーシャルネットではなくただの動画投稿サイトだし代替サービスじゃない
SNS的なサービスを展開しつつ動画メインのサービスって日本で他に無いから月500円くらい払っても別にいいや
そもそもようつべって天下のGoogleのインフラ使ってるだけで糞検索に糞ランキング糞デザインとサイト的には良い所全然ない
SNS的なサービスを展開しつつ動画メインのサービスって日本で他に無いから月500円くらい払っても別にいいや
そもそもようつべって天下のGoogleのインフラ使ってるだけで糞検索に糞ランキング糞デザインとサイト的には良い所全然ない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:16:16.560
>>32
なるほどな
youtubeはネットにリンクが落ちてれば
会員登録なんか無関係に必要な動画を見られるわけだが
なるほどな
youtubeはネットにリンクが落ちてれば
会員登録なんか無関係に必要な動画を見られるわけだが
ニコニコは確かにそう言うサービスじゃなくて単なるSNSやね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:17:08.549
コンテンツを充実させもしないくせに赤字をネタにする姿勢がホント終わってる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:17:52.271
バブルの頃ってこういうので若者からふんだくる詐欺よくあったよな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:19:25.118
意味無い事やるのに意味があるとかいう理由でユーザーの不満だった時報を続けたとか気持ち悪すぎる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:19:36.438
正直ニコニコもつべも見てる奴らの臭さは変わらん
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:20:22.274
観るのに制限かけるのはまぁ分かるとしてもアップロードするにも制限かけているからな
アップロードしてもらった動画が財産だろうに
アップロードしてもらった動画が財産だろうに
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:21:09.704
SNSだから、そこのメンバーのクローズドな話題に興味がなければ退会するんだな
一方で動画共有サービスであるyoutubeは情報源として必須だから
利用者が増えると
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 13:22:13.327
ニコ生を出会い系と言うツールだって割り切れば月額500円は相当やすい