演出なのかやらせなのか?公開型声優オーディション「=LOVE公開オーディション」がネットでプチ炎上へ
2017年9月30日に開催された公開型声優オーディション「=LOVE公開オーディション」。
昨今にしては珍しい公開型のオーディションで、音楽プロデューサーのつんく♂さんが特別審査員として登場。
今回の企画は指原莉乃プロデュースの声優アイドル“イコラブ”と代々木アニメーション学院に通う生徒のなかから
出演者を選ぶオーディションと告知されていました。
実際に9月30日を向かえ、配信サイト・SHOWROOM「=LOVE」official ROOM内で行われたオーディションでは、
視聴者から「これはおかしい」と思われる事件が発生。
配信中の視聴者投票で第1位となった佐々木舞香さん(17)。
ですが、最終オーディションに進む4人に佐々木さんは選ばれず、最終的につんく♂賞に選ばれたのは齊藤なぎささん(14)。
齋藤さんはプロデューサーの指原さんイチオシのメンバーということもあり、つんく♂さんも「指原の意向も加味した」という旨を発言。
すると視聴者投票第1位の佐々木さんは号泣してしまうという事態に発展。
最終結果は、佐々木さん・齋藤さんの2人が"合格"という結末を迎えました。
齋藤さんは声に自信がなく、本当は声優オーディションはやりたくなかったという発言もしています。
齊藤 なぎさ @saito_nagisa
本当に本当に今日はありがとうございました
一生懸命演じます
声優志望の方達からすると、なんとも贅沢な環境にいながら、自らチャンスを放棄する発言とも受け取れます。
佐々木さんも、
佐々木 舞香 @sasaki_maika
showroom公開オーディションありがとうございました
たくさんたくさんお話したいことがあるのですが、
泣きすぎて目が腫れてるのでshowroomはまた今度にします
とにかくみなさんに言いたいのはありがとう!!!
応援してくれて本当にありがとう。
「たくさんたくさんお話したいことがあるのですが、泣きすぎて目が腫れてるのでshowroomはまた今度にします」
オーディションでの号泣について触れています。
声優を選ぶ視聴者参加型の公開オーディションは激減しており、注目を集めていた当オーディション配信。
ですが受賞者決定に至るまでの経緯について、生配信を見ていた視聴者からも疑問の声が挙がる結果となりました。
https://gunosy.com/articles/RvKpJ
動画
https://www.youtube.com/watch?v=2EYp7mWj3bc
https://www.youtube.com/watch?v=pZnhLTl7gWk
画像
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/6/86e73f70.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
同一人物に見える
俺もおっさんになったわ
同じ金型やん
カラコンキモい
宇宙人のようだ👽
齊藤 なぎさ @saito_nagisa
本当に本当に今日はありがとうございました
一生懸命演じます
https://twitter.com/saito_nagisa/status/914095315149451264
佐々木 舞香 @sasaki_maika
showroom公開オーディションありがとうございました
たくさんたくさんお話したいことがあるのですが、
泣きすぎて目が腫れてるのでshowroomはまた今度にします
とにかくみなさんに言いたいのはありがとう!!!
応援してくれて本当にありがとう。
https://twitter.com/sasaki_maika/status/914089939184185345
声優オーディションに水着審査があるのは常識だぞ
ネットで支持取れたというなら、こんなんじゃなくて普通に別んところでデビューしたらいいんじゃないの?
どうせ声優の仕事自体が毎回オーディションなんだし
ドラえもんのジャイアンの声優も最初はそれぐらいだったし
芸能界の裏を教えてやる こういうのは初めから決まってる テレビ見ればわかるけど成功する奴ってのはほとんどスカウトだろ?
それ以外はたっかいスクール代を搾取されてるだけ
そういう業界なんだろ
アイドルになりたい女子はごっそりいて
声優になりたい女子はそれ以上にいる。
対して、需要はそんなに大きくない。
どうにでもなるから、どーにもならん。
ただの人気投票になって実力軽視
金になるから
先入観なしに動画を見てみたが、佐々木舞香は確かに熟れているが
特に魅力は感じなかったものの、最後の悔し涙には心惹かれるものがあった。
対してやらせと揶揄されている齊藤なぎさの声はおもしろいと思った。
俺が審査員でも佐々木を落として齊藤を入れる。
しかしながら最後の嘘泣きはちょっと頂けなかった。
総合的に視聴者が佐々木に肩入れしたのもなんとなく頷ける。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507129230/0-