1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:50:56.77 ID:yAcJsq110.net
効率のいい学び方を教えてくれさい
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:51:10.61 ID:yAcJsq110.net
今の知識は0
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:51:49.36 ID:wIKCrSM9M.net
作りたいものがないと続かんぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:52:24.92 ID:yAcJsq110.net
歌詞表示アプリが欲しい
Tunestextってやつが使えなくなった
Tunestextってやつが使えなくなった
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:54:08.77 ID:wIKCrSM9M.net
>>7
じゃあもう言語も決まるやろ
じゃあもう言語も決まるやろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:52:33.32 ID:/ZPWX/fT0.net
それぐらいも自分で調べられへんようじゃ無理やで
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:52:49.37 ID:yAcJsq110.net
ブラインドタッチもできる
記号なしなら結構はやいで
記号なしなら結構はやいで
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:53:19.95 ID:yAcJsq110.net
無料で学校みたいなのやっとるみたいやがそこいけばいいのか?
できる人から見た効率のいい学び方を教えてほしいにゃ
できる人から見た効率のいい学び方を教えてほしいにゃ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:03.63 ID:cokMAW/Wd.net
>>11
職業訓練学校か?
まぁ、基礎くらいは教えて貰えるやろ
職業訓練学校か?
まぁ、基礎くらいは教えて貰えるやろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:53.43 ID:yAcJsq110.net
>>23
なんか企業が無料でやってるところ
職業訓練もお金もらえるらしいし良さそうやな
なんか企業が無料でやってるところ
職業訓練もお金もらえるらしいし良さそうやな
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498791056/
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:53:41.55 ID:kJqI5zHQ0.net
>>1
アルバイト
アルバイト
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:53:46.12 ID:qNU/0LbU0.net
>>1
まず自分だけで生きろ
まず自分だけで生きろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:53:57.57 ID:yAcJsq110.net
プログラミングのアルバイトってこと?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:54:00.01 ID:hFPBg1XMM.net
まずはitパスポートをとります
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:17.86 ID:qNU/0LbU0.net
>>18
あんなゴミみたいな資格とっても意味ないぞ
ワイでももってる
あんなゴミみたいな資格とっても意味ないぞ
ワイでももってる
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:56:20.50 ID:Wqc2MI/QM.net
>>27
そもそもIPAの資格は全部ゴミ
そもそもIPAの資格は全部ゴミ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:57:23.44 ID:cokMAW/Wd.net
>>27
基本情報技術者も応用情報技術者もさして変わらんな
基礎知識を勉強するきっかけにはうってつけやろうけど
基本情報技術者も応用情報技術者もさして変わらんな
基礎知識を勉強するきっかけにはうってつけやろうけど
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:54:35.09 ID:QRpr+kaja.net
最初はPHPがいいやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:10.24 ID:rASIEJfnp.net
VBA
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:10.79 ID:vjAHaCWr0.net
スイッチリレー回路
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:13.34 ID:yAcJsq110.net
C言語とかjavaとか言われても意味不明や
学校行くのがいいのか、本買ってもくもくやるのがいいのか、バイト始めるのがいいのか
パソコンの大先生はどれがいいと思う?
学校行くのがいいのか、本買ってもくもくやるのがいいのか、バイト始めるのがいいのか
パソコンの大先生はどれがいいと思う?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:59:05.47 ID:e4gDLCyL0.net
>>26
26歳じゃ学校は無理やろ?
本買う気あるならとっくに買ってるやろ?
アルバイトもやる気おるならとっくにやってるやろ?
26歳じゃ学校は無理やろ?
本買う気あるならとっくに買ってるやろ?
アルバイトもやる気おるならとっくにやってるやろ?
26年間、そうやって誰かに聞かないと何もやらなかったんでしょ?
残念だけどもう手遅れだし適正無いよ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:37.98 ID:Wqc2MI/QM.net
RPGツクール
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:55:54.06 ID:hgmHZfHWd.net
英語
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:56:18.46 ID:yAcJsq110.net
英語はそこそこできるで
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:57:54.08 ID:Wqc2MI/QM.net
>>32
プログラマーは外人と仕事すること多いから
英語話せないとクソの役にも立たないで
プログラマーは外人と仕事すること多いから
英語話せないとクソの役にも立たないで
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:56:51.52 ID:TjAKQb/Id.net
swift
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:57:14.96 ID:tP0o1+g10.net
ワイと一緒にUnityやろうや
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:57:20.68 ID:0kkN04ON0.net
計算機科学を一通りマスターする
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:58:29.96 ID:TjAKQb/Id.net
どれでもいいから1冊本終わらせればええで
そうすると基本的な考え方が分かるから、あとはどんな言語でも応用できるようになる
そうすると基本的な考え方が分かるから、あとはどんな言語でも応用できるようになる
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:59:28.40 ID:cokMAW/Wd.net
>>42
多分、考え方以前にこのイッチは環境構築が出来ないやろ
多分、考え方以前にこのイッチは環境構築が出来ないやろ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:01:36.20 ID:/ZPWX/fT0.net
>>47
IDEインストールするだけ定期
IDEインストールするだけ定期
64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:02:49.13 ID:u/I87hZdd.net
>>59
そのインストールが初心者には鬼門だったりするわな
そのインストールが初心者には鬼門だったりするわな
68:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:03:10.25 ID:cokMAW/Wd.net
>>59
こういう奴は大抵IDEって何や?で立ち止まるか
入れて満足で終わりやろ
こういう奴は大抵IDEって何や?で立ち止まるか
入れて満足で終わりやろ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:02:52.30 ID:hUi5Mrhg0.net
>>59
いきなりIDE使うとIDEだよりになるから
コマンドプロンプト使うべきや(老害並感
いきなりIDE使うとIDEだよりになるから
コマンドプロンプト使うべきや(老害並感
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:58:43.02 ID:YkuXA50kM.net
基本情報技術者って就職に役立つ?
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:00:34.39 ID:Wqc2MI/QM.net
>>43
全然
履歴書に書かないほうがいいレベル
全然
履歴書に書かないほうがいいレベル
44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:58:48.46 ID:nqQaiVf86.net
何がしたいかによる
webとか開発とか競プロとか
webとか開発とか競プロとか
45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:58:57.10 ID:yAcJsq110.net
言語って英語と日本語みたいに全く違うわけではないってことか?
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:59:37.22 ID:nqQaiVf86.net
>>45
特殊なの除いたら基本的な考え方は一緒や
特殊なの除いたら基本的な考え方は一緒や
54:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:00:48.53 ID:hVZZH3YG6.net
>>45
JavaかC言語の入門書買ってこい
それ見たらインストールから何まで全部こと細かく書いてあるから
それを一冊マスターしたら後はだいたい分かるようになる
後、一冊目のマスターは流さずにじっくりやった方がええで
JavaかC言語の入門書買ってこい
それ見たらインストールから何まで全部こと細かく書いてあるから
それを一冊マスターしたら後はだいたい分かるようになる
後、一冊目のマスターは流さずにじっくりやった方がええで
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 11:59:41.02 ID:4BeCnuKbd.net
こんなん全然わからんけど何から始めたらいいんだ?とか言ってるやつには無理やろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:00:02.04 ID:yAcJsq110.net
とりあえずは歌詞アプリ作りたい
あとは全般的にパソコンの大先生になりたい
あとは全般的にパソコンの大先生になりたい
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:01:05.76 ID:euLmg3Vdx.net
>>50
作詞してくれるアプリ?
作詞してくれるアプリ?
60:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:01:48.18 ID:yAcJsq110.net
>>55
以前macのダッシュボード?にあったTunestextっていうやつみたいなの
ネットから歌詞を取得して表示してくれるやつ
以前macのダッシュボード?にあったTunestextっていうやつみたいなの
ネットから歌詞を取得して表示してくれるやつ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:03:30.91 ID:qVfDgt6G0.net
>>60
あれはサイト側ができないようにしてて
そのあと更新されてないからやろな
あれはサイト側ができないようにしてて
そのあと更新されてないからやろな
52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:00:34.51 ID:hUi5Mrhg0.net
もうPHPでいいやん?
56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:01:07.97 ID:yAcJsq110.net
PHPとSwiftどっちがええの?
58:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:01:32.39 ID:TjAKQb/Id.net
アプリって言ったって、Windowsのアプリなのかスマホのアプリなのかで開発環境変わってくるが
63:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:02:32.03 ID:yAcJsq110.net
>>58
macや
windowsは使ったことない
macや
windowsは使ったことない
61:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:01:54.01 ID:hVZZH3YG6.net
パソコンのハード自体の知識
ネットワークの知識
プログラミングの知識
どれもかなり別部門やからそれぞれを勉強しやなパソコン大先生は無理やぞ
ネットワークの知識
プログラミングの知識
どれもかなり別部門やからそれぞれを勉強しやなパソコン大先生は無理やぞ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:03:06.06 ID:yAcJsq110.net
>>61
そうなんか
お前らすごいんやな
そうなんか
お前らすごいんやな
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:04:47.06 ID:Wqc2MI/QM.net
>>67
プログラマーはみんなTOEIC950以上とってるぞ
お前は英語得意らしいが最低限これくらいはあるよな?
プログラマーはみんなTOEIC950以上とってるぞ
お前は英語得意らしいが最低限これくらいはあるよな?
82:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:05:41.01 ID:yAcJsq110.net
>>78
勉強すりゃ余裕や
イッツアピースオブケイク
勉強すりゃ余裕や
イッツアピースオブケイク
79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:04:58.48 ID:nqQaiVf86.net
>>67
どれも軽く分かれば十分やで
深い事はその専門にやらせりゃええんやし
どれも軽く分かれば十分やで
深い事はその専門にやらせりゃええんやし
83:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:06:09.91 ID:cokMAW/Wd.net
>>67
職業だとみんな担当が違うからな
どの分野も深い
職業だとみんな担当が違うからな
どの分野も深い
69:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:03:21.94 ID:ukiNDl4S0.net
馬鹿イッチは何故プログラミングなんだい?
運送とか工場とか警備あるやろ
運送とか工場とか警備あるやろ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:03:49.58 ID:yAcJsq110.net
プログラマーは小学生のなりたい職業一位やぞ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:04:44.58 ID:4BeCnuKbd.net
プログラマーってブラックらしいな
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:06:59.48 ID:7l/OpbBCd.net
>>76
給料やすいけどPGは緩いで
上流行ったら超ブラックやけど
給料やすいけどPGは緩いで
上流行ったら超ブラックやけど
98:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:10:40.70 ID:4BeCnuKbd.net
>>86
上流は仕事量くそ多そうやな
上流は仕事量くそ多そうやな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:11:38.01 ID:7l/OpbBCd.net
>>98
しかも何の生産性もないドキュメントに大半の時間費やすんやで
しかも何の生産性もないドキュメントに大半の時間費やすんやで
84:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:06:16.33 ID:yAcJsq110.net
何か困ったらプログラミングたんたんったーんってかっっこええやん?
ワイもそうなりたいんや
ワイもそうなりたいんや
87:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:07:06.86 ID:cokMAW/Wd.net
>>84
実際はクソ地味な作業やけどな
意味不明なエラー処理とか焦りしかないで
実際はクソ地味な作業やけどな
意味不明なエラー処理とか焦りしかないで
90:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:08:19.54 ID:YK/THOaWp.net
>>84
お前じゃそのレベルに達するのは無理
それができるのは本当に限られた天才だけやで
お前じゃそのレベルに達するのは無理
それができるのは本当に限られた天才だけやで
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:06:51.84 ID:yAcJsq110.net
基礎なんとかって資格はプログラミン専門の資格か?
100:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:11:07.08 ID:TjAKQb/Id.net
>>85
情報系の一般的な知識全般
専門ではないで
専門はスペシャリストや
情報系の一般的な知識全般
専門ではないで
専門はスペシャリストや
91:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:08:42.24 ID:yAcJsq110.net
例えば曲名に愛という文字が入った曲を集めたい時、
プログラミングできるやつはプログラミングですぐに集められるんやろ?
ワイは一曲ずつ地道に集めるから時間がかかってしゃーないわ
プログラミングできるやつはプログラミングですぐに集められるんやろ?
ワイは一曲ずつ地道に集めるから時間がかかってしゃーないわ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:10:34.61 ID:DJH8DLsir.net
>>91
できるで
地味作業多くてダルいけど
できるで
地味作業多くてダルいけど
96:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:10:30.89 ID:hUi5Mrhg0.net
>>91
多分作るより一曲ずつ探した方が早いで
何回も使うなら別やけど
多分作るより一曲ずつ探した方が早いで
何回も使うなら別やけど
92:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:08:51.91 ID:ptodqIHfM.net
義務教育からやり直せばええんやで
95:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:10:16.62 ID:sUu4y1yMp.net
それで仕事をしたいなら独学は絶対にやめておけ
趣味なら勝手にやれ
趣味なら勝手にやれ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:10:49.86 ID:bDyt8IYp0.net
何かこんなの作りたいってのは無いんか
102:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 12:11:35.19 ID:xKs7vLxh0.net
スクラッチってサイトでワイが楽しいと思えるゲーム作ってくれ