1:曙光 ★ 2017/05/18(木) 04:23:05.99 ID:CAP_USER9.net
スマートスピーカー、やっと日本にもやって来た…。
Google(グーグル)は開発者向け会議「Google I/O 2017」にて、スマートスピーカー「Google Home」の日本投入を発表しました!
https://twitter.com/madebygoogle/status/864897467673788416/photo/1
http://www.gizmodo.jp/2017/05/google-home-come-in-japan.html
3:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 04:24:23.78 ID:F0yytnJG0.net
何それ?
何すんの?
8:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 04:38:56.33 ID:BZGn2cdX0.net
盗聴されて、Googleに個人情報が漏洩する予感しかしないな
9:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 04:39:22.96 ID:Kd6rGNZr0.net
パナホームみたいなもん?
12:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 04:54:28.81 ID:lDG7Bpje0.net
>>9
アップルホームみたいな感じじゃね
しらんけど
アップルホームみたいな感じじゃね
しらんけど
17:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:03:35.72 ID:VfVtW7Xy0.net
スピーカーとお話して、聞き直され続けたらへこむだろうなぁ。
39:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 06:40:13.06 ID:pgtv48qi0.net
オーケーグーグル 3分タイマー か、○○時に起こして!ってみたいな事しかやってないわ 他に便利な使い方あんの?
スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495048985/
14:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:01:11.27 ID:JEVEqbvX0.net
BluetoothじゃなくてWifiで繋いで再生できるようにすればいいのに
chipも対して値段かわらんだろて
chipも対して値段かわらんだろて
19:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:04:36.54 ID:GHTNmjhV0.net
googleのサービスは個人情報を取りすぎるから好きになれない
20:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:04:54.30 ID:OjAc1gWJ0.net
http://no-look.com/wp-content/uploads/2017/01/Google_Home.png


21:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:24:17.42 ID:VqpmPdY+0.net
>>20
さわやかサワデ~♪
さわやかサワデ~♪
46:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 07:51:50.08 ID:8GfUBvUd0.net
>>21
くそ、こんなので
くそ、こんなので
22:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:30:52.68 ID:XPmU932g0.net
>>20
どの辺がスマートなんだ?
どの辺がスマートなんだ?
30:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 06:05:20.44 ID:mPwnn7XW0.net
>>20
プラズマクラスター付きかな?
プラズマクラスター付きかな?
31:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 06:05:42.12 ID:Dus8mKIp0.net
>>20
消臭剤かミニ加湿器
消臭剤かミニ加湿器
38:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 06:35:59.60 ID:6TGlZ9J/0.net
>>20
トイレ置きにベストだな
トイレ置きにベストだな
23:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:33:35.96 ID:4E4nxYy50.net
Siri様やコルタナさんに話しかけるのも恥ずかしいのに
25:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 05:53:37.92 ID:xnfzxLXA0.net
GoogleのCMに反応して一斉誤動作した奴か
Amazon Echoといい難しすぎんべ
Amazon Echoといい難しすぎんべ
34:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 06:08:03.90 ID:8OiTP5WW0.net
トイレに置くわw
42:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 07:01:52.59 ID:T0NIoewG0.net
モノラルだったら嫌だな
44:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 07:30:03.91 ID:/Cxpx6Q70.net
>>42
仮にステレオだとしてもモノラルと変わらんだろうな
仮にステレオだとしてもモノラルと変わらんだろうな
47:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 08:01:47.88 ID:lmHyH4Z70.net
Amazonのやつが本命とされてて今年日本発売の噂あるのに誰買うの?
米国だけだけどAmazonのと連携出来ないと物やサービス売れないみたいになってきてるんでしょ
米国だけだけどAmazonのと連携出来ないと物やサービス売れないみたいになってきてるんでしょ
49:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 08:07:11.70 ID:4UWnhEfO0.net
>>47
音声認識はGoogleの方がいいらしいし、Googleのサービス使ってるならこっちの方がええやろ
音声認識はGoogleの方がいいらしいし、Googleのサービス使ってるならこっちの方がええやろ
53:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 09:12:32.79 ID:TQZuMwvU0.net
>>49
俺もAndroid使ってるしそう思ってたんだけどむしろ音声認識でこそ差がついてAmazon優位ってなってるらしいのよ
俺もAndroid使ってるしそう思ってたんだけどむしろ音声認識でこそ差がついてAmazon優位ってなってるらしいのよ
54:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 09:32:37.28 ID:Sb+ot+Zn0.net
先行していたはずのsiriさんがここんとこ空気
55:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 10:30:25.03 ID:lgCSuRAK0.net
外出先からエアコンもコントロールできないのに
規制が厳しい日本じゃ使い道ないだろ。
せいぜい声かけて電気やテレビのオンオフがいいとこ。
つまらん商品だ
規制が厳しい日本じゃ使い道ないだろ。
せいぜい声かけて電気やテレビのオンオフがいいとこ。
つまらん商品だ
56:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 11:13:16.65 ID:TtmXShar0.net
>>55
知識が古いな
知識が古いな
57:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 11:17:27.43 ID:F594/wax0.net
家庭の会話が全部ググるさんに吸い上げられてんだぜこれ
61:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 12:42:41.64 ID:WSLplMeo0.net
なんでアップルもグーグルもスピーカーなんだ
スマート壁掛け時計とかでもいいと思うが
スマート壁掛け時計とかでもいいと思うが
60:名無しさん@1周年 2017/05/18(木) 12:18:26.65 ID:Ta9kv+Td0.net
Go Homeに見えた。昼飯食ったら早退してやる。