1:Egg ★@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:21:55.15 ID:CAP_USER9.net
「飲食店が納得しないクレームBEST5」では「SNSでクレーム」が第1位だったことが明かされた。店へのクレームを直接店員に言うのではなく、SNSに書き込まれることに納得できないというのだ。
このネット上でのクレームについて、井戸氏は番組VTRの中で「本当に昨今、SNSが発達していますから、持ち帰られて書き込まれるのは我々としてはネガティブではあります」「SNSにクレーム書くのやめません?」と語る。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13040291/
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:40:18.65 ID:KEcNSSl00.net
拡散規模が違うだけで口コミの一種なんだがなぁ
こんな考え方してるオーナーじゃ従業員教育も
推して知るべしだわな
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 11:21:28.37 ID:UE07UdmP0.net
>>6
でも口コミよりは拡散規模が半端ないのと
悪評が永遠に残るというのがタチ悪いだろう
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:42:51.20 ID:49HK2N2z0.net
>>店へのクレームを直接店員に言うのではなく
これすると周りの雰囲気悪くなって他のお客さんも嫌な思いするから
なかなか直接クレーム言う客は少ないと思うよ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:44:51.30 ID:Dlr8KAPs0.net
それ言ったら、テレビで文句言うのやめません?と同じ
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:50:02.90 ID:Zyr7XnOF0.net
>>8
ま、そうなるわな
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:51:50.86 ID:49HK2N2z0.net
>>8
坂上忍の鉄の味がした寿司屋へのクレームは酷いな
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:27:22.04 ID:xRYP7ljIO.net
お店に行ったことないけどここ美味しいよ
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1494364915/
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:49:52.62 ID:+9vNkOCu0.net
本当に悪質なのがいたらそのときは民事なり刑事なりで血祭りにあげればいいと思う
ただ不味い高いその他の不満は当然の権利だろう
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:52:56.24 ID:u5TMV1Tv0.net
人の口に戸口建てようとする人達は、根本的な生きる力が不足してるのでは。。。
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 06:55:33.92 ID:E84Kh5tu0.net
悪意のないケアレスミスの類はその場で言ったほうがいいと思う
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:01:35.84 ID:pNFMtUhk0.net
SNSで客へのクレーム書きまくるおっさんが「SNSにクレーム書くのやめろ」というコント
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:06:03.72 ID:uMbBMz7A0.net
こいつも随分煽ってなかったっけ?

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:08:48.54 ID:LgTnjPCU0.net
たしかに見ても聴いてもないようなことについて叩いてるバカは多い
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:22:03.77 ID:CdPH9/Iu0.net
大分効いてる模様
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:23:44.50 ID:B8a5CCgZ0.net
風評被害てあったな。ヤラレたらやられ損で終わる。
法律なんてそんなもの。
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:27:26.65 ID:Nqy47bxm0.net
食べログで低い点数をつけるとか、そういう事はやめよう。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:55:44.23 ID:uiCSTqdg0.net
>>31
「押すなよ、押すなよ。」
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:45:59.90 ID:eO28GwRB0.net
ここ店が汚ない
開店してすぐなのに
テーブルベタベタ。
サラダは傷んでパサパサ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 07:48:02.21 ID:E84Kh5tu0.net
>>32
書くんなら店舗名も書かないと
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:01:16.77 ID:EEVEl8420.net
SNSで被害者ぶってるヤツは実は加害者でもあって、自業自得だったりする。
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:02:46.54 ID:luwdJE5U0.net
>店へのクレームを直接店員に言うのではなく、SNSに書き込まれることに納得できないというのだ。
だいたいのケースではクレームになる時点で既に店員はバカ判定が下されている
と言うか店員が理解して是正できると判断可能ならクレームではなく教育的指導の段階
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:06:40.21 ID:5JhfnvkO0.net
何で行ったことないって思い込んでるの?変なの
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:10:33.93 ID:E84Kh5tu0.net
>>39
擁護するつもりはないが
面白がって言ったことのない店の批判をしている人がいることも事実
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:11:02.81 ID:nYtECuhz0.net
そういうのは訴えればいい
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:11:17.81 ID:Xs8RME7K0.net
行って食ってない奴のレヴューはダメだろ消せよw
アマゾンでもたまに買ってないのに酷評してるのあるなw
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:22:31.36 ID:/AT8FeeK0.net
酷評書いた人の全てが行ったかどうかどうやって調べたの?
超能力? スーパーハッカー?
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:26:52.51 ID:hGFoP0As0.net
けんの肉硬いです 井戸さんなんとかしてください
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:06:14.11 ID:i1HLR2bv0.net
>>53
顎鍛えろ
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:28:31.06 ID:uI4fD98W0.net
社長がいらん事をネット上で書いて敵を作るから
従業員が苦労してるのが分からないのかな?
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 08:31:01.04 ID:J3fc0CEZ0.net
話題の店や画像のオマケ程度に「美味しかった♪」みたいなの鵜呑みにしてた時期があったなぁ
感情的になってるクレームも読んでれば何となく分かるしな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:11:27.59 ID:CIo88Zxj0.net
ネットでネガティブな情報が出回ると不味い
だから、しょうもないクレームでも
突っぱねる事ができずに受け入れてしまうんだよな
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:19:12.79 ID:uQoKGj2t0.net
俺2回いったけど、マジで肉がまずい。そりゃ1000円だからな。だから2度といかない
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:24:13.51 ID:aVHa5TYW0.net
>>72
これ自分では面白いボケやと思ったんやろなぁ・・・
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:28:00.16 ID:uQoKGj2t0.net
>>72 マジでコメントしたら ボケててわろた
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:41:41.53 ID:sVR/iV0+0.net
アマゾンのレビューでもあるやん
まだ読んでませんけど面白そうなので星5つです!
みたいなの
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:45:26.45 ID:JSAEGGT20.net
じゃ実際に店行ってレシート同時うpすればむちゃくちゃ文句言ってもいいんだな?
くそ不味いし店員の接客態度悪いし店の清掃もなってないって
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 09:46:12.70 ID:xb3TmNBP0.net
提言が間違ってる。
クレームやめろ、ってあくまでも自分中心じゃん。
ならば称賛もやめろ、とも言うべきだがそれは言わないんだろ?
そうじゃなくて情報を鵜呑みにしないで上手に活用しましょうって言わなきゃ。
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 11:28:06.20 ID:foBbj1Dp0.net
朝から自転車で爆走して保育園に連れていく
母親みたいになりたくないとか行ってた奴だっけ
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 11:51:25.91 ID:QbXoRNoc0.net
敵を増やす発言ばかりして
接点もない人間からも嫌われる
そういう愚行を繰り返した報いだろう
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/10(水) 12:07:51.33 ID:ohebJL9K0.net
昔だったら「ネットたって2ちゃんねるのオタクどもだろ。放っておけ」で済んだんだけどねw
今はスマホが普及してるし
普通のおばさんとかが「おいしいって評判だったのにまずい!食材の鮮度が悪い!接客がため口混じり!ふざけるな!」と食べログに書くのが普通になってる
けど、「ババアは黙ってろ!」と返すと総スカン食らうからなw